前回、「ケイリッド」のダンジョン攻略の内「魔術街サリア」の攻略が終わりました
今回は、「ケイリッドの神授塔」の攻略を進めていきます
では、いってみましょう
ねぇねぇ今どんな気持ち?
まずは祝福を点灯して拠点を作る
ここを、キャンプ地とする
さぁ、落下アトラクションの始まり
ステータスを知力に振っておきながら遠距離攻撃の魔術を携帯していないポンコツ魔法剣士
そんな自分には以前「神肌の家長」の追憶で作った武器、「神肌討ち」の戦技「神狩りの昇天」が刺さる
この距離も安全に狩り取れる
むしろ一歩前進したことでの落下死の方が危険
これどうやって立ってんの?体幹お化け?
バニラなら黒炎僧兵がいる場所で、NPCが来襲
最新日本語化ファイルを入れてないので名前がおかしいのはご愛嬌
見た目はまんま小さい神肌やけど、侮るなかれ
黒炎系の上位祈祷「神殺し」を使うので、気を抜くと生命力30程度ならワンパンで刈り取られる
祈祷「神殺し」自体は「リエーニエの神授塔」の「神肌の家長」討伐で入手できるので、実はすでに入手済み
でも信仰が足りず、使ったことは無かった
プレイヤーが使うとどうかはわからんけど、使われるとなかなかイカつい威力
NPCを倒すと、戦灰「黒炎の渦」をドロップ
今回「神肌剥ぎ」の戦技から外れてしまった「黒炎の渦」くん
「黒炎の渦」様の益々のご活躍をお祈り申し上げます
ダンジョンの構造はバニラと全く変わらず
やばいやばい、見どころがなさすぎる
ということで、何も起きないままボス「神肌の使徒」戦へ
スヤァ〜
バフをバフっと盛りまして
戦技「神狩りの昇天」ワンターンでこの火力!
「神肌の家長」ってことは、あの人はあなたとおデブちゃんの上司ってことでしょ?
上司の戦技でボコられるのは、ねぇねぇ今どんな気持ち???
ここで倒しきれず野良惜別が発動
ちょっと焦りつつも、難なく撃破
ドロップはバニラと変わらず「神肌」装備一式
奥の宝箱もバニラと変わらず「神狩りの剣」
ダーク♂尺余り、唐突にレビューをねじ込んでいくスタイル
…
……
やばい、なんの盛り上がりもなく終わってしまった…
完全な尺余り
ここで唐突に、前回手に入れたコンバージェンスオリジナル武器「星影」のレビュー
バニラと全く変わらなかったダンジョン攻略の記事にオリジナルの要素を取り入れてバランスをとるスタイル
前回、「魔術街サリア」で入手した「星影」
名前的に対をなす感じの「名刀月隠」は技量・知力に補正がかかってたけど、「星影」は信仰にも補正がかかる
その分技量補正がCなので、「月隠」がより魔術・祈祷の魔法使い用になった感じ
戦技「本影の構え」はL2ボタン入力で居合の構えをとり、そのままL2を離すとまさかの刀パリィ
いや、これは難しすぎる
これの受付フレームがどうなってるかはわからんけど、タイミングが難しすぎ問題
居合の構えから攻撃or回避orパリィと択は増えたけど、例えばミケラダのあの出の早い攻撃とかは「パリィしてやる」って狙ってないと絶対対応できないので、結局択が増えた感はあまりない
居合の構えからR1で、霧となって姿を隠しながら中ロリ1回分くらい前進して左から右への一閃
R2では同様に霧になりながら前進して範囲攻撃
てかもうあれです、「秘伝・一心」です
この範囲攻撃、忌み子だと3ヒットを確認
3ヒット目に相手が吹っ飛ぶのでそれ以上ヒットしなかった
もしかするともっと大型のボスには4〜5ヒットとかする可能性もあるけど、自分が確認できたのは最大3ヒットまで
ダメージ差としては、自分のレベルだと忌み子相手にR1が一発で1,500、R2が3ヒットで700×3の2,100
1.4倍くらいダメージ差があるけど、消費FPは倍近く違うので、ビルドによってはR2はあまり連発できない
やっぱり状況に応じた使い分けが大事
とにかくこの「霧となって姿を隠しながら中ロリ1回分くらい前進」がずるい
姿が消えてる間はおそらく完全無敵
忌み子の掴み攻撃も、姿が見えない間は捕まらない
敵の連撃の最後に合わせる使い方
例えばメスメルの乱舞の最後、「上空から地面に槍突き刺し→爆発」の槍突き刺しを回避して直後に戦技発動、姿を隠して爆発をやり過ごして秘伝・一心を叩き込む
そんな使い方ができたら超オサレかもしれない
ただ霧になってる間は無敵やけど、それ以外はスパアマとかも一切なく簡単に攻撃を潰されるので要注意
ちゃんと敵の攻撃回数、攻撃パターンを把握してる人が使うとより効果的に使える感じで、脳死ブッパな戦技ではないかなと思う
とは言いつつ、元々刀カテゴリ自体が使いやすい武器種なので、それも相まって使ってみると「めっちゃ良いやん!」ってなる人が多いじゃないかな?
総じて使い勝手のいいオサレな良武器、そんな感じ
あとは実際にコンバージェンスを導入して、君の目で確かめてくれ!
良い感じに尺を埋めれた気がするので今回はもはやこれまで
次回から「ケイリッド」の洞窟・地下墓を攻略していきます
今回の取得アイテム
※The Convergenceで追加されたもの、バニラから大きく配置場所が変わったもの(アイテム制作素材・鍛石・残滓・購入可能なものは除く)のみ掲載
ケイリッド
ケイリッドの神授塔
- 戦灰「黒炎の渦」
コメント