ELDEN RING The Convergence攻略 vol.37 〜「アルター高原」フィールド探索その1〜

アルター高原

前回で「ケイリッド」の完全踏破を達成しました
今回からいよいよ黄金樹の麓、「アルター高原」へと乗り込みます
コンバージェンスで紡がれる物語は遂に危険な領域へと突入する
まずはこれまで通り、「アルター高原」のフィールド探索から
では、いってみましょう

執筆時点で「The Convergence」のバージョンは2.2.3です
今後のアップデートで記載の情報から変更があるかもしれませんがご了承ください
スポンサーリンク
スポンサーリンク

なるほど、伏黒の調伏の儀ね!わかるわかる!

わかりやすく昇降機からスタート

探索エリアを「アルター高原」としてるけど、厳密には「ゲルミア火山」「アルター高原」に含まれる
ただそれだと範囲が広くなりすぎるので、「ゲルミア火山」の地名が画面表示される境目、祝福「沸え立ち川」祝福「罪人橋」までを「アルター高原」、それ以西を「ゲルミア火山」として探索していきます

まずは近くの封牢へ、「ゴドフロア」待ってろよ〜

誰やねん、ってか「オレグ」やないかい
ついにあの遺灰が敵ボスとして新登場

ただしムーブは普通の失地騎士とそこまで変わらなかった模様
撃破で遺灰「失地騎士、オレグ」「ゴドリック騎士の鎧」を入手

敵を倒してその敵をそのまま味方にする
なるほど、調伏の儀ってことね
にわか呪術廻戦

そのまま北上し、祝福「アルター街道の三叉路」を点灯
どの方面にでも行けるから、どこに行こうか思案中

よし、近いし「エレオノーラ」を倒しておこう
「エレオノーラ」、きみに決めた!

撃破で「エレオノーラの双薙刀」「浪人の鎧」を入手
「第二マリカ教会」裏側でコンバージェンスオリジナル武器「外科用キャトリンガー」を入手

「血炎の祈祷のダメージを10%増加」という特殊効果はあるものの、それ以外は至って普通の短剣
戦技も「クイックステップ」やし、左手に杖を持って魔術師が右手でサブ運用する感じかな?

続いて、祝福「アルター街道の三叉路」西の野営地へ

ここは特に目ぼしいアイテムは無し、残念

いきなりの高貴なタメ口

そのまま祝福「黄金樹を臨む丘」を点灯

あれ?こんなところに「ラーヤ」がいる

昇降機を登ったところと祝福「捨てられた棺」の近くにいるのは知ってるけど、ここにおるパターンもあるのか
そして日本語翻訳がうまくいってないのか、いきなりの高貴なタメ口

どうした、キャラ設定に悩んでる新人の芸人さんか

ちょっと逆走して「ルクスの廃墟」

こちらも目ぼしいアイテムドロップは無し
そのまま祝福「捨てられた棺」方面へ

ここの馬車のアイテムはバニラと変わらず

探索中、崖下にオブジェクトを発見
いつもこんなところじっくり探索しないから、バニラでもあるんかな?
いけそうな、無理そうな…

ですよね〜

続いて「調香師の廃墟」

「忌み潰し」撃破で「忌み潰し」装備一式を入手
「忌み笑いの面」だけは「ローデイル」で入手したはず、ここで一式揃うようになってる

地下のアイテムは「残滓」「忌み笑いの面」以外は目ぼしいアイテムは無し

一旦祝福「アルター街道の三叉路」へ逆戻り
ついでなんで忘れない内にここの夜騎兵もやっとくか

バニラではここのドロップは戦灰「聖律共有」やけど、「残滓」に変更されてる模様

やばい、ここまで見所さんが全くない

今後のNPCイベントを見越して、そのまま北上して「琥珀の星光」を先に入手

「王都外廓」は後でまとめて一気に探索したいので、とりあえず外廓入口まで探索を終わらせておこう

「降る星の獣」撃破で魔術「コズミック・トンネル」「隕石の杖」を入手
魔術「コズミック・トンネル」は使うとロリ10回分くらい一気に前方へワープできる魔術
おもしろいけど…使い所さんが…

「ツリーガード」もやっておこう

「黄金樹の大盾」はバニラと一緒やけど、同時に「ツリーガード」装備一式もドロップ

祝福「外廓の幻影樹」を灯してこっち方面の探索は完了
続いて「アルター坑道」小黄金樹がある森の探索へ

さっそく敵NPCが登場
名前は…、ごめん!最新の日本語化ファイル入れてないからわからん!

撃破で「黄金の尻撃」をドロップ
あぁ、なんかこの子がやってきてた気がする

そのまますぐ側の小黄金樹にいる「ミミズ顔」戦へ

はいはい、気持ち悪い気持ち悪い
顔をあんまり見ないように遠距離攻撃でさっさと倒してしまいましょうね〜

撃破で各種「残滓」「ミミズ顔の遺灰」をドロップ
使いたくねぇな〜…

そのまま近くの「森の民の廃墟」「二又の手斧」「黒王の大剣」を回収

次に「蜃気楼の魔術師塔」方面へ

おっ、ようやく見所さん到来か!?

いや、夜巫女はいいのよ、夜巫女
だが蟻、テメェはダメだ

魔術師塔のギミックが若干変わってる模様

あっ、なるほど
近くの遺跡で同じ紫に光ってる銅像に触れれば良いのね

目が光ると怖いんよ

「蜃気楼の魔術師塔」上階で「光し夜のルーン」、そしてコンバージェンスオリジナル武器「影の腕輪」を入手

 

入手した際はまだ日本語化に対応してなかったので、後から日本語化して名前を確認

「影の腕輪」はこう見えて格闘武器、しかも「ダン流蹴術」と同じ蹴りが主体の格闘武器
戦技「絶影」はボタン入力でロリ10回分ほど前方へ一気にワープする
あれ?さっきもこんな説明したような…、デジャブ?

ワープした着地点に敵がいるとダメージを与えられるけど、それ以外だと完全に通り過ぎてしまうしダメージも入らない
さっきの「コズミック・トンネル」もそうやけど、この戦技の使い道がわからない…
もしかしてトレントに乗れないフィールドを高速移動するための戦技…?

最後に「金仮面卿」に話しかけガン無視されて今回の探索はここまで

見所が薄い探索回だった…
次回こそはおもしろい発見があることを祈りつつ、次回も引き続き「アルター高原」のフィールド探索を進めます

今回の取得アイテム

※The Convergenceで追加されたもの、バニラから大きく配置場所が変わったもの(アイテム制作素材・鍛石・残滓・購入可能なものは除く)のみ掲載

アルター高原

黄金の一族の封牢

  • 遺灰「失地騎士、オレグ」
  • ゴドリック騎士の鎧

第二マリカ教会

  • 浪人の鎧

調香師の廃墟

  • 忌み笑いの面

王都入口の降る星の獣

  • 魔術「コズミック・トンネル」
  • 隕石の石

王都入口のツリーガード

  • ツリーガードの兜
  • ツリーガードの鎧
  • ツリーガードの手甲
  • ツリーガードの足甲

小黄金樹近くの敵NPC

  • 戰灰「黄金の尻撃」

小黄金樹近くのミミズ顔

  • ミミズ顔の遺灰

森の民の廃墟

  • 二又の手斧
  • 黒王の大剣

蜃気楼の魔術師塔

  • 光し夜のルーン
  • 魔術「夜星」
  • 魔術「半よいの呪い
  • 魔術「星群」
  • 魔術「水銀のつぶて」
  • 影の腕輪

コメント

タイトルとURLをコピーしました