前回までに「アルター高原」のフィールド、そして洞窟・地下墓の攻略が完了しました
今回からいよいよ「王都ローデイル」に乗り込みます
では、いってみましょう
「王都ローデイル」はアイテムの宝庫、いいぞ〜これ
祝福「王都城壁前」から「王都ローデイル」に入ってすぐ「ローデイル兵」装備一式を入手
続けて「竜爪の盾」を入手
出だしから続々アイテムを拾える、いいぞ〜これ
あれ?祝福「王都東城壁」に向かって大木の枝が伸びてて、いきなり「禁域」方面に向かえるやん
ただ順にしっかり攻略していきたいのでこちらは後回し
実は、ストーリーを進めると「王都ローデイル」は燃えてしまって「灰都ローデイル」になるんです
盛大なネタバレ
じゃけん、親の顔より見た順路の通り、丁寧に攻略しましょうね〜
てか、一番大きい使者がいきなり配置されてるやん
こいつのシャボン玉は気を抜くと一撃でかなりHPを持っていかれるから要注意
遠距離で丁寧に処理しつつ城内へ
ここで「雑兵の金帽子」「革肩掛けの布鎧」を入手
階下では「上流小姓の服」を入手
そのまま大通りへ到着
本来なら化身が出てくるところに、なんかいる
たしか「小黄金樹教会」で出てきた「黄金樹の番兵」だったかな
うん、読みやすい動きでやっぱり強くはない
とりあえず祝福「大通り脇の露台」だけ点灯し、再度祝福「王都東城壁」へ戻って今度は屋根上の探索
手間暇かけたものの、ここには目ぼしいアイテムはなかった
こうやって見ると、コンバージェンスはやっぱりレガシーは魔改造しない方向性のように思う
この後も順路を塞いで〜遠回りさせて〜とかはあると思うけど、ここまでは基本的な作りはほとんどいじってない
てかここまでは本当にバニラ通りの道順
一応「禁域」方面への扉を開けておいて
大通り周辺の探索へ
パ…、パ…パ…、パ◯ツやん
坩堝の騎士の槍持ちがいる場所で「竜教団の印章」を入手
たしか「雷の槍」とか「騎士の雷槍」みたいな王都古竜信仰系祈祷の触媒の上位版だったかな
それ以外は鍛石やルーンばかりだったので、大通りの逆サイドの探索へ
名前からしてオサレな「黒弓」を回収、これはバニラと一緒
地上側の墓場では「墓場の大鎌」を入手
バニラだと見た目がカッコいい鎌が少なかったので、鎌カテゴリでは好んでこの「墓場の大鎌」を使ってた記憶
ここでNPC「竜教団の信奉者、セキ」が強襲
探索の時に魔術「暴風」をかけたまま出会ってしまったから、そのまま「暴風」の餌食に…
なんか、ごめん…
来るって知ってたら使わなかったのに…
ドロップはコンバージェンスオリジナル武器「ゴッドウィンの岩石剣」
他に使いたい武器、レビューしたいから使い込みたい武器が多くて後回しになってるけど、これも結構な強武器
詳細なレビュー記事を出したいと思わせてくれる一本
ここで出てくる樹霊はリストラされた模様
他でも「忌み潰し」は出てくるのに、ここにも配置される寵愛ぶり
その「忌み潰し」がいる側の教会内で「帳の恩寵」「ライオネルの足甲」「死衾のドレス」、そしてまさかの「死衾の装具」を入手
いや、これ…、対人をやらないオフ専の自分は出会したことないけど、一時期チーターが配ってたとかいう幻のアイテムやん
スマホでこの記事を読んでくれてる人も見やすいように、わざわざ拡大画像を用意する投稿者の鑑
さらに地下の排水路に降りて、「血の垂れた布鎧」を入手
「死衾の装具」の後だとなんでも弱く感じてしまう
地下から上がってきたところで気づいたけど、巨大なグランサクスの槍が変なところに配置されてる
てことは、「グランサクスの雷」の入手方法は、「ゴッドフレイ」の幻影を倒した後に道の上から飛び降りて槍の上を歩いて〜って入手方法じゃなくなってるってことか?
とか考えてたら槍の根っこのところに落ちてた
色々考えてた数十秒を返してほしい
お前の探索、ガバガバじゃねぇか
よく見ると、バニラだと順路だった大きな竜の翼も無くなってる
「あれ?これどうやって城壁西へ行くん?」と悩むことリアル時間で16分
ようやく道を発見
お前の探索、ガバガバじゃねぇか
順路はこちら
大通りを「禁域」方面とは逆方向、階段にローデイル兵がいる方面に向かいまして、
バニラなら「調香師」と「老獅子」がいる広場の向こうに道が繋がってた
時間が夜になって周りが暗くなってきたので、探索しやすいよう祝福で休んで時間を朝に
闘技場方面に向かうために、なんか見慣れないエレベーターができてる
あっ、ちなみに本来の順路だった大きな竜の翼が無くなった風景はこちら
なんか見晴らしが良くなってすごくスッキリした感、自分もどちらかというとミニマリスト
闘技場ではバニラと同じく「棘球拳」を入手
みんな好きなんでしょ、知ってますよ
てか、闘技場には来れたけど、今度はこれどうやって「ゴッドフレイ」のいるとこに行くんや?
木の枝が完全に宙に浮いてしまって道が無くなってる
なんか遠くにでかいのが見える…
あれがいるだけで「ミケラの聖樹」並に道中が面倒になるんやけど…
とりあえず近くにいた「ガーゴイル」を撃破
むしゃくしゃしていた、誰でもよかった
先に祝福「王都西城壁」を点灯し、「円卓」方面の探索へ
バニラと同じ場所で「ハンマー」
そしてバニラなら「聖なる砥石刃」があった場所で「使者たちの笛」を入しゅ…ぐへっ!
なんでここにローデイル騎士がおんねん
「円卓」なら「フィア」がいる場所では「フィア」装備一式
さっきはパ◯ツに今度は服一式って、完全に身包み剥がされてますな
114,514点
あっ、これはどうでもいいです
バニラなら「アルベリッヒ」装備一式がある場所には「黄金樹の弓」
祝福「神授橋」へのエレベーターがある場所になぜかボス霧が
くぐってみると、
ボス「対の人さらい」
対?一匹しかおらんけど…、対…とは…?
撃破で「スリエンの剃刀」をドロップ
戦技「スリエンの支配」は、モーション的には以前の記事で紹介した「神肌剥ぎ」の戦技「渦巻く黒炎」の黒炎がないバージョン
ただこちらは補正が筋力と技量にしかない「鋭利」寄りな武器
知力・信仰に補正が無い武器はほんと火力が出ないので、同じモーションの戦技でも「神肌剥ぎ」と比べると圧倒的にDPSが下がる
コンバージェンスでは両刃剣の追加が多く、両刃剣は好きな武器カテゴリーやからなんとかして良い運用方法を見つけたい所さん
さすがは王都、前半戦だけでもボリュームがあり過ぎる
次回も「王都ローデイル」の攻略を進め、「モーゴット」を撃破します
今回の取得アイテム
※The Convergenceで追加されたもの、バニラから大きく配置場所が変わったもの(アイテム制作素材・鍛石・残滓・購入可能なものは除く)のみ掲載
アルター高原
王都ローデイル
- ローデイル兵の兜
- 黄金樹のサーコート
- ローデイル兵の手甲
- ローデイル兵の足甲
- 竜爪の盾
- 雑兵の金帽子
- 革肩掛けの布鎧
- 上流小姓の服
- 竜教団の印章
- 墓場の大鎌
- ゴッドウィンの岩石剣
- 帳の恩寵
- 死衾の装具
- ライオネルの足甲
- 血の垂れた布鎧
- グランサクスの雷
- 使者たちの笛
- フィアのフード
- フィアのローブ
- フィアの腕輪
- フィアの装具
- 百智の王笏
- 黄金樹の弓
- スリエンの剃刀
コメント