前回までにリムグレイブの探索も2/3程度終わったので、今回は綺麗に残りの探索を終わらせます
全褪せ人の師匠、セレンに会いに
まずはセレンに会いに「宿場跡の地下室」へ
かぼちゃ兵くん、オイッス!
サクッと倒してセレン師匠とご対面
今回師匠は魔術は教えてくれない
その代わり、結構有用なアイテムを多数売ってくれる
「宿場跡」近くの馬車のアイテムを回収
バニラならここは「グレートアクス」だった気がするけど、The Convergenceでは「カイデンの手甲」
竜を倒すは誉よな
そのまま「竜に焼かれた廃墟」に向かいつつ、ついでに「アギール」を討伐
ドロップはバニラと変わらず
「竜に焼かれた廃墟」に着いたのは良いんだけど、すぐ真横に見慣れないボロ家と竜のオブジェが
登ってみるとこんなところに「さざれ石の聖印」、1キャラ目で完全に見過ごしてるわ…
素性「竜の信徒」の初期アイテムを回収
ということは竜の信徒はここがスタート位置になるのか
今のところ、ここがバニラのスタート位置に一番近いかな?
そのまま「竜に焼かれた廃墟」の探索開始
本来ならここ宝箱には「ツインブレード」が入ってるけど、今回は大祝福の婆ちゃんから買える仕様になってるので、何が入っているのやら
まさかのDLC武器!
う〜ん、強いんだけど戦技の癖が強いから使わないかな、残念
多くの褪せ人をサリア送りにして絶望の淵に叩き込んだトラップ宝箱は、転送門に置き換わってもう隠すつもりもないらしい
さて、どこに送られるのやら
いや、なんでやねん
ここのすぐ近くには「ランサクス」が出てくるから、竜に焼かれた廃墟だし竜繋がりってことかな?
とりあえずすぐ近くのスカラベから戦技「聖律」を回収し、祝福「捨てられた棺」を灯してリムグレイブに帰ろう
ここには二度と来ないと決めた
続いて、本来なら「王家のスクロール」がある駐屯地へ
コンバージェンスではスクロールは無いので、代わりに何が配置されているのか楽しみ
次週からは絶対にここには来ねぇ
祝福「アギール湖南」西では「ユラの金棒」を回収
優雅に長牙で戦ってる姿しか見たことないけど、意外と脳筋な武器を使ってたのね
そのままついでに「主なき猟犬の封牢」へ
出てくるボスはバニラと変わらず
ここで前回入手したコンバージェンスのオリジナル武器「オシアンの大剣」を使ってみる
慣れた相手だから倒すには倒せたけど、自分のビルドに合ってないかな〜
補正が筋力と技量のみだから、知力・神秘にも振ってる自分のビルドだと火力が出ないし、戦技「オシアンの憤怒」も今の精神力15程度じゃ戦技一回でFPの半分くらい持っていかれる
コスパの悪い大技って感じで今のステータスだと使い勝手が悪く、この武器を使うなら物理ブッパなビルドにしないとちょっと辛いかも
ダリウィルを倒すと、茨の魔術をゲット
使ってみたいけど今のFPじゃ気軽に使うには全然足りない
技量と知力も上げたいけど、FPも上げていかないと
これで一通りリムグレイブの探索は終わったかなと思ったけど、崖下にいるグラビタスおじさんのことを完全に忘れてた
ということで早速会いに
あれ?おじさんは?
てか、オブジェも色々変わってる
グラビタスおじさんの代わりのモブを倒してもドロップは無し
そのまま「学びの洞窟」に近づいてみると
めちゃくちゃ模様替えされてるし、巨人たちの山嶺にある「監視者たちの砦」の勢力に完全に乗っ取られてる
ちょうどこのまま洞窟探索になるので、次回からはリムグレイブにある洞窟・地下墓を一気に終わらせていきます
今回の取得アイテム
※The Convergenceで追加されたもの、バニラから大きく配置場所が変わったもの(アイテム制作素材・鍛石・残滓・購入可能なものは除く)のみ掲載
リムグレイブ
宿場跡近くの馬車
- カイデンの手甲
竜に焼かれた廃墟の西
- さざれ石の聖印
- 文章「竜の信徒の武器」
- 文書「竜の信徒への道」
- 淡い雷のルーン
- 祈祷「雷の筋」
- 祈祷「狙いすます雷撃」
- 祈祷「雷の槍」
- 祈祷「雷の武器」
- 祈祷「帯電」
祝福「アギール湖南」西のテント
- ユラの金棒
主なき猟犬の封牢
- 煌めく茨のルーン
- 魔術「傷塞ぎ」
- 魔術「絞殺の鉄茨」
- 魔術「爆ぜる茨」
- 魔術「罰の茨」
コメント