ダークソウル3(DARK SOULS Ⅲ)The Convergence攻略 vol.02 〜「火の墓所」攻略〜

火の墓所

前回からいよいよ『ダークソウル3(DARK SOULS Ⅲ)The Convergence』の攻略を開始し、キャラクター作成まで進めました
今回から本格的に攻略開始、まずはチュートリアルエリアである「火の墓所」を攻略していきます
ではいってみましょう

執筆時点で「The Convergence」のバージョンは2.2.1です
たぶんもうアップデートは来ないと思いますが、今後のアップデートで記載の情報から変更があるかもしれませのでご了承ください
スポンサーリンク
スポンサーリンク

初「BONFIRE LIT」いただきました

前回は棺から起き上がった所さんで終わってたので、今回からが本当の冒険の始まり

まずは武器・魔法の使用感の確認
右手の「光のレイピア」はまぁ名前の通りレイピア、ただ光属性に派生されてる模様
ダクソ2では「レイピア」は最強格の強さだったけど、ダクソ3ではどうだっけな?
ただ強い武器種なのは知ってるけど、個人的にレイピアモーションってあんまり好みではないから歴代通してあんま使ったことないんよね

こちらは魔術「閃光」
威力・射程距離ともに良し

てかエルデンリングのコンバージェンスと比べてFPリジェネが早い!
結構な割合でもりもり回復するから、FP消費を気にせずガンガン撃っていける
しかもこの「閃光」は連射もできるし、あれ?この魔術強くね?

落ちてるアイテムも「震盪壺」「幸運のエリクサー」と知らないものばかり
う〜ん、知らない子ですね

ん?「結晶トカゲ」がいる方面ってこんなおどろおどろしい感じだっけ?
こっちがやけに赤いからそう見えてるだけ?

い、いますよ

まずはこいつで腕試し

あれ?魔術連打でバンバンHPが溶けていく…
これは…もしかして…?

なんなく撃破で「楔石のウロコ」「エストのかけら」を入手
うん、美味しい

「エストの灰瓶」を入手して、

『ダークソウル3(DARK SOULS Ⅲ)The Convergence』初の「BONFIRE LIT」をいただきました
いいゾ~これ

なるほど、篝火で「錬金術師の試薬」を他のアイテムに交換できる訳ね

てか、「結晶トカゲ」ってこんなにソウルをもらえたっけ?
序盤からこんなにレベル上げできた記憶がないんやけど、もしかして敵の強さに合わせて強化していくと自然と結構な高レベルになるゲームデザインになってるとか?
ということは敵の強さがバニラより高い…?

なんか雑魚敵がすでにエンチャされた武器を持ってるし
やべえよ…やべえよ…

最後の一発くれてやるよオラ!

さて、出てくるのは「グンダ」か、それ以外か…
はーい、よーいスタート(棒読み)

ボス「火継ぎの番犬」

あぁ、「イルシール」におる番犬の炎版か
これもうわかんねぇな

あれ?魔術連打でボスのHPが…?

さっきの「結晶トカゲ」戦でも思ったけど、もしかしてこれ魔術、もしくは祈祷の覇権ゲーか?
じゃあオラオラ来いよオラァ!!!!(豹変)

と、調子に乗ってたら…
落ちました〜

あーもうめちゃくちゃだよ
そういやここはエリアの片側の端は崖ってことを忘れてた

もう許さねぇかんな
最後の一発くれてやるよオラ!

もう許せるぞオイ!
撃破で「番犬のソウル」「亡者の屍骸」を入手

ボスを倒したら篝火を囲むように石像がズラッと出てきたんやけど、なんだこれ?

あぁ、ボスと再戦できるってシステムね
たまげたなあ…

フリーデ様、また後で絵画世界に会いにいくからね

「無名の王」、またナイトレインで会おうぜ

「火継ぎの番犬」はそんなに強くなかったし、ちょっと試しに再戦してみよ

なるほど、ボス霧前から再戦になる訳ね

そして撃破で再度ソウルと「番犬のソウル」を入手
ん?これ序盤のソウル稼ぎめっちゃ楽じゃない?
撃破で9000ソウル、ソウルを打って3000ソウル、合計12000ソウルが約3分で手に入る
バニラだと序盤て何するにも金欠だった記憶があるからかなりありがたいけど、ゲーム難易度的に大丈夫か?

とりあえず先へ進もう
チュートリアルを終え、いよいよ本格的な攻略がスタートする感があって、この扉を開ける感じ好き

祭祀場横で「木板の盾」「ダガー」を入手
おっ、これで「クイックステップ」用に「ダガー」を購入しなくて済むやん

いるいる、イルシール

残念、近づけさせへんよ
見とけよ見とけよ~

「達人」撃破で、「打刀」「達人の服」「達人の腕帯」「ボロ布のマスク」「恥部隠し」を入手

ようやく物語の中心となる「火継ぎの祭祀場」へ到着
ここも色味がちょっと明るくなってる?

ここの篝火を「BONFIRE LIT」して、今回はここまで
次回は「火継ぎの祭祀場」内の散策と、祭祀場横にある塔の探索を進めます

今回の取得アイテム

※装備品のみ記載(消費アイテムや楔石、購入可能なものは数が多いので省略)

  • 木板の盾
  • ダガー
  • 打刀
  • 達人の服
  • 達人の腕帯
  • ボロ布のマスク
  • 恥部隠し

コメント

タイトルとURLをコピーしました