前回、「モーンの城」の「獅子の混種」撃破まで攻略を進めました
今回はまだまだ続きそうな「モーンの城」の残りの攻略をしていきます
では、いってみましょう
さらに殺意が増していく…
中ボス「獅子の混種」を倒してひと段落かなと思いきや、ここからさらに殺意が増していく
この数の混種が一気に襲ってきて、さらに遠くからゴーレムが狙撃してくるとか殺意高スギ!
道中、ここでようやく「モーンの城といえばこの武器」という武器をゲット
さらに
「ツヴァイヘンダー」と装備一式もセットでどうぞ
バニラだと愛用者が多い「クレイモア」、これだけ取りにここに来る人もいると思うけど、たしかにバニラなら戦闘を回避してすぐ回収できる
ただコンバージェンスだと回収までがなかなかしんどい
先に進むと見慣れた混種と兵士の混戦
さらに、見慣れないラダゴン像を発見
「火を消す」って何だろう、消したけど何も起こらない
辿り着くのはまだ先だけど、ようやく見慣れたエドガーさんがいる場所っぽいところを発見
ただ、エドガーさんのところから道がさらに繋がってる?
先にあるのはさっきと同じ石像?
途中寄り道をしながら「上流小姓の手袋」を回収しつつ、ようやくエドガーさんの元へ
エドガーさんの先にあった石像でも「火を消す」が表示されたから消してみたけど、現時点では何も起こらず
このダンジョン、どこまで続くねん
気を取り直して歩を進める
本来ならこの崖を降りたら後少しでボス部屋だけど、
まだまだダンジョンは広がってた
いや、下手なレガシーダンジョンよりよっぽど広い
このMODの作者は何かモーン城に特別な思い入れがあったのかってくらい作り込まれてる
建物を降りていくと、怪しげな部屋を発見
入り口左右にはさっきの石像2体が
さっき両方の火を消したから扉が開いた、ってことでいいんかな?
「光し律のルーン」をゲット
道中、ゴーレムに狙撃されながらのアスレチックを強要される
しかもこのアスレチック、本当にジャンプの距離がギリギリ
タイミングが悪いと向こう岸に届かず落下死したり、ゴーレムの狙撃にやられて吹き飛ばされたりと、意外とイライラゾーン(4敗)
ようやく辿り着いた先で「摩耗した鍵」をゲット
その道の先で鍵を使う宝箱を発見
初見の時は完全に見逃してた
コンバージェンスオリジナル武器「カーウィンのエペ」をゲット
戦技「カーウィンの剣嵐」は、説明には「怒涛の三連斬り」とあるけど、早い話が戦技「二連斬り」と同じモーション
追加入力でそのまま「貫通突き」に繋がるという贅沢仕様
「貫通突き」は追加入力しないと出ないので、まず出の早い「二連斬り」を挿し込んで、いけそうならそのまま「貫通突き」、無理そうなら回避という択ができる
こういうスピーディーな戦闘ができる武器はだいぶ好き
次のメイン武器にしようかな
ようやくゴールが見えてきた
ボス部屋の前に見慣れない塔があったりするけど、とにかくもうちょっと
途中、本来なら巨大カニがいるところで「蛸頭」を回収
ネタ装備みたいに見えるけど、実は「物理ダメージ10%カット」という能力が付いた有能装備
ボス部屋前の塔を登ると、NPC「原理主義者のジーノ」に襲われる
どこまでてんこ盛りやねん
撃破するとこちらもオリジナル武器「徳の鉄槌」をゲット
自分は信仰が足りなくて使えないけど、説明文と敵NPCが使ってた感じから察するに、戦技「高潔なる聖別」はラダゴンが使ってた技っぽい
地面にハンマーを撃ちつけたら地面の広範囲が広がって時間差で爆発するやつね
ついに初の追憶ボス登場!
ここまで長かった
ようやくボス部屋に到着
なんか知らない奴がいるな…
ボス「死体漁りの王、ダイリュー」戦へ
前半は「獅子の混種」とほぼ同じモーションで「あれ?弱くない?」と思ってたけど、HPが6割くらいの段階で第二形態へ
いきなり持ってた剣をこちらに投げつけてきたと思ったら、どこかの元エルデの王みたいな肉弾戦の格闘モーションへ
しかも聖属性の範囲攻撃付き
ただホーラ・ルーよりは後隙も大きく、露骨なエスト狩りも無いので、そこまで苦労することなく撃破
ゲーム進行に必要になるキーアイテム「鍛治の第一の要石」をゲット
「要石」ってあたりにデモンズリスペクトを感じる
同時に「死体漁りの王の追憶」もゲット
てか追憶!?
そこまで重要なボスだったとは…、これもうよくわかんねぇな
ここにも転送門があったのでどこに繋がってるか確認
なんでだよ!
ダイリューは混種っぽいけど忌み子っぽくはなかったし、さらにこれもうよくわかんねぇな
これで「モーンの城」は無事踏破が完了したので、イベントを進めておく
エドガーさん、また後で会いましょう
大祝福の二本指の部屋って、大ルーンを手に入れたら開くんじゃなかったっけ?
追憶でも開くもんなの?
いつの間にか開いてた、これで色んなNPCイベントが動き出す
ダイリューの追憶で武器「ダイリューの大剣」が購入可能に
使用感としてはリムグレイブで手に入れた「オシアンの大剣」と色々似てる気がする
補正が筋力と技量のみ、火力はあるけど出が遅い大味な戦技…
筋力にもう少しステを振れる余裕が出てきたら使ってみる感じかな
これにて「啜り泣きの半島」のフィールドは踏破完了
次回は一気に「啜り泣きの半島」の洞窟・地下墓を攻略していきます
今回の取得アイテム
※The Convergenceで追加されたもの、バニラから大きく配置場所が変わったもの(アイテム制作素材・鍛石・残滓・購入可能なものは除く)のみ掲載
リムグレイブ
モーンの城
- ツヴァイヘンダー
- 鉄の兜
- スケイルアーマー
- 鉄の手甲
- 革のズボン
- 上流小姓の手袋
- 光し律のルーン
- 祈祷「黄金の怒り」
- 祈祷「三なる光輪」
- 祈祷「モーゴットの槍」
- 祈祷「大回復」
- 祈祷「知慧の祝福」
- 蛸頭
- 徳の鉄槌
- カーウィンのエペ
- 死体漁りの王の追憶
- 地図:リムグレイブ
コメント