前回までに、「湖のリエーニエ」の東部と中央部の探索が完了しました
今回は、「湖のリエーニエ」西部のフィールド探索を進めます
また、いつも通りここも洞窟・地下墓は後でまとめて探索する予定
では、いってみましょう
やばい、記事のボリュームが足りないかも…
まずは「湖のリエーニエ」にある光る転送門の内、残る1つを解放すべく「改宗された塔」北にある小黄金樹へ
ここの転送門を守るのは「カーリアのゴーレム」
ケイリッドの絵画のところにいるのと同じ個体かな?
ただケイリッドのやつと比べて体力は低め
ダウンからの致命でワンターンキル
そのまま「改宗された塔」へ
本来ここは「トープス」イベントでもらえるジェスチャー「叡智」がないと入れない
ただ、他にも叡智が必要な塔はあるけど、ここに限っては裏口入学が可能
トレントで屋根の上に二段ジャンプで「叡智」がなくても入れる
うん、おいしいっ!
バニラ同様に「メモリ・ストーン」を回収
北上し「復讐者のボロ家」へ
エドガーさん、お久しぶりっす
ドロップはバニラと変わらず
だけど実は「失地騎士の斧槍」の戦技が変更されている
本来は戦技が「回転撃」だったけど、コンバージェンスでは「ベルナール」が最初から販売している
その分こっちが変更されたのかな?
戦技「嵐の構え」は
失地騎士がやってくるムーブとほぼ一緒かな
テスト
さらに北上し、「カッコウの封牢」へ
ここでまさかの「ラダゴンの赤狼」
SEKIRO!
レアルカリアの「討論室」で戦うより広くて戦いやすい
あそこ横に狭いんよね
ドロップは「残滓」と「戦鬼の手甲」
装備説明に
「円卓を訪れた、最初の褪せ人たちの一人
狼の戦鬼バルグラムの手甲」
ってあるから狼=バルグラムなのかな?
ランダムに配置されてるようで実は設定に忠実に配置されてるのがコンバージェンスの味わい深いところ
さらに北上
「クラゲの盾」はバニラと同じ場所で回収
そのまま「四鐘楼」の祝福を灯しに
本来なら「魔石剣の鍵」が置いてある祭壇も転送門に変わってる
「先祖からの腐敗」!?どこだ!?
ただ今の時点では「魔石剣の鍵」を持ってないので確認できず
仕方ないので歩を進める
祝福「四鐘楼の麓」北の野営地は何も目ぼしいものがなかったので写す価値なし
さらに北上し馬車の荷物を確認
こちらもバニラと同じく「カーリアの騎士剣」
やばい、今回面白いことが少なすぎる
最後の期待を込めて「王家領の廃墟」へ
……
とりあえずイジーさんにご挨拶
「カーリアの城館」は結構魔改造されてるっぽい、てかかなりデカくなってない?
うん、入口から中を少し覗いても景色が全然違ってる
まぁ、ここは入ると長くなりそうなので、後からじっくり攻略しよう
これで「湖のリエーニエ」のフィールドは完全踏破
残すは洞窟・地下墓と
「カーリアの書院」
ここ「カーリアの城館」
そして
「魔術学院レアルカリア」の3箇所
次回から「湖のリエーニエ」にある洞窟・地下墓を一気に攻略していきます
今回の取得アイテム
※The Convergenceで追加されたもの、バニラから大きく配置場所が変わったもの(アイテム制作素材・鍛石・残滓・購入可能なものは除く)のみ掲載
湖のリエーニエ 西部
カッコウの封牢
- 戦鬼の手甲
コメント