前回から「アルター高原」の探索がスタートし、フィールドの半分ほどの探索が完了しました
今回も引き続き「アルター高原」のフィールド探索を進めます
では、いってみましょう
アンスバッハさん…、オレ…悲しいよ…
前回は「アルター高原」の昇降機側の探索を進めたので、今回は「風車村」方面を探索していく予定
まずは「西の風車牧場」へ
ここのアイテムはバニラと変化無し
そのまま南へ向かい、「血の蠢く廃墟」方面へ
途中の場所の中身もバニラと変わらず「グレートスターズ」
バニラではホントにお世話になりっぱなしの足を向けて寝れない一本
う〜ん、またこっちに来るのも面倒やしやっとくか
「マグナス」撃破で再度「グレートスターズ」を入手
これは「グレートスターズ」で二刀バッタしろっていう宮崎神からの啓示か?
ついでに「血の蠢く廃墟」のボス、「血の貴族」戦へ
撃破し奥の宝箱から「血のヘリケー」、そして「光し血炎のルーン」を入手
「光し血炎のルーン」を砕くと祈祷「血炎の大鎌」
名前は違うけど、これアンスバッハさんの「アンスバッハの狂刃」のアイコンやん!
アンスバッハさん…、この祈祷弱いよ…、オレ…悲しいよ…
そのままさらに西へと向かい、「日陰城」の横の〜…、草原?いや草原ではないな
広場?広場でもないし…、なんだここ
とりあえずいつものところへ
今回は「蟻棘のレイピア」はここじゃないのね
「マレー家の仮面」「マレー家のローブ」はバニラと一緒やけど、一緒に「血の滲んだ腕帯」「血の滲んだ装具」も入手
前回行き忘れていた「ウィンダムの廃墟」へ
「ティビア」撃破でコンバージェンスオリジナル武器「ローザスの収穫器」をドロップ
いいぞ〜これ
「ウィンダムの廃墟」地下の宝箱は「残滓」
地下墓は後で来るので、再び風車村方面へ
「東の風車牧場」で「濃紺のフード」と「貴族」装備一式を入手
「ツインナイトソード」と合わせて、ここはアイテムに変化無し
「風車村ドミヌラ」から南西の小さな風車村で「祝祭の鉈」を回収
マラソン必須のレアアイテムが急に出てくると割とびっくりする
「神肌剥ぎ」ショック到来
そのまま「風車村ドミヌラ」へ
「祝祭の大頭蓋」はバニラと同じ場所
バニラ初見では完全に見過ごしてた思い出
村中は目ぼしいアイテムは一切なし
よし、ボス戦でこの記事を盛り上げていこう
ボス「神肌の使徒」戦へ
…先に「ケイリッドの神授塔」の神肌を倒してるけど、明らかにあっちの方が強いんよね…
眠り壺を使わなかったのに盛り上がりもなく難なく撃破
ドロップで「残滓」と「神肌剥ぎ」
たぶんバニラで一番使用時間が長いのが「神肌剥ぎ」だと思う
コンバージェンスでも使い倒したかったけど、性能や戦技が大きく変更されてる問題勃発
知力・信仰に補正がついたのはまぁいいよ
なんで戦技が変更不可な専用戦技になってるねん…
おまけに攻撃力が物理じゃなく完全に聖属性に振り切ってるし
いや、たしかにこの専用戦技「渦巻く黒炎」はめちゃくちゃ強い
フルヒットさせたらものすごい火力が出る
ただ、このダッシュR2が特殊モーションの両刃剣に「貫通突き」「黒炎の渦」「猟犬のステップ」とかを相手に応じて付け替えれるのが良かったんよ…
さよならも言えずに好きな子が去っていってしまったような気分…
これは引きずるぞ〜
「風車村ドミヌラ」では他にも「神狩りの聖印」を入手
親の顔より見た聖印
さらに村の奥に転送門を発見
どこに続くのかチェックしてみると
いらんいらん、今はいらん
風邪ひいて寝込んで全然食欲がない時に、チーズたっぷりの濃厚カルボナーラを出されたような感覚
こちとら「神肌剥ぎ」ショックから立ち直ってないねん
傷心のまま、「王都外廓」入口近くの野営地へ
ここのスカラベ、アイテムはバニラから変化無し
ここまで「アルター高原」のフィールドを8割近く探索してきたけど、大きく改造されてるロケーションは皆無
「リムグレイブやリエーニエに比べるとあっさりしてるな〜」と思いつつ、バニラなら「ランサクス」がいる方面へ
ん??
ここに来て見慣れん野営地ができてる!
そうそう、こういうのが欲しかったんよ
さらにここでコンバージェンスオリジナル武器「王子の対刃」を入手
まさかの「投擲剣」カテゴリの一本
「投擲剣」に良い印象はあんまり無いけど、後で鍛えて使ってみよう
あれ?「ランサクス」がいるはずの場所にでかい建物ができてる?
「ランサクス」はここで出てこないってこと?
おまけにこの建物の中には何も無し
これだけ改造されて何も無しってのも違和感があるし、また次のアプデで何か配置される可能性
肩透かしをくらった腹いせに「黒き刃の刺客」にちょっかいをかけに行く
ドロップはバニラと同じ
そのまますぐ近くの「雷呼びの教会」へ
ここで「嵐呼びの錫杖」を入手
嵐呼びの魔術を使用するのに適した杖としてこれまでは「嵐呼びの杖」を使ってたけど、その上位版がこの「嵐呼びの錫杖」
嵐呼びの魔術をよく使ってる自分には結構嬉しい一本
これにて「アルター高原」のフィールド探索が完了
う〜ん、やっぱり全体的に「リムグレイブ」や「湖のリエーニエ」と比べてあっさり気味だった気がする
次回は「アルター高原」の「王都外廓」の攻略を進めて行きます
今回の取得アイテム
※The Convergenceで追加されたもの、バニラから大きく配置場所が変わったもの(アイテム制作素材・鍛石・残滓・購入可能なものは除く)のみ掲載
アルター高原
風車村ドミヌラ 南西の小さな風車村
- 祝祭の鉈
風車村ドミヌラ
- 祝祭の大頭蓋
- 神狩りの聖印
祝福「城壁沿いの小道」西の野営地
- 王子の対刃
雷呼びの教会
- 嵐呼びの錫杖
コメント