ELDEN RING The Convergence攻略 vol.39 〜「王都外廓」「日陰城」攻略〜

アルター高原

前回で「アルター高原」のフィールド探索が完了しました
今回はその続きでいよいよ王都エリアに潜入し「王都外廓」、そして「日陰城」の攻略を進めます
では、いってみましょう

執筆時点で「The Convergence」のバージョンは2.2.3です
今後のアップデートで記載の情報から変更があるかもしれませんがご了承ください
スポンサーリンク
スポンサーリンク

獣狩りの夜…、漁村…、うっ頭が…

いよいよ王都エリアに潜入
「外廓の幻影樹」を拠点に、まずは脳筋ご用達のあの武器がある野営地から

ここの樹霊は上から降ってくる
上からジュレイ

撃破でいきなりコンバージェンスオリジナル武器「黄金の腕輪」をドロップ

フィールド探索で入手した「影の腕輪」と対を成す格闘武器
対を成すとか適当に言ってるだけ
使ってみたいけどこんな見た目で筋力要求がなんと40
現状筋力は20しかなく全く届かないので一旦保留

馬車の中にはすべてを叩き潰す「巨人砕き」
脳筋の皆さん、コンバージェンスでも「巨人砕き」はここでみんなを待ってます

続いて「小黄金樹教会」
なんかいるな

ここで「黄金樹の番兵」戦へ

初見のボスなのに、ザミュル+αな動きなのでなんとなく攻撃のタイミングが読める
おまけにボスにしては強靭よわよわなので難なく撃破

撃破で各種「残滓」「黄金樹の守り人の遺灰」をドロップ

教会内で「守人の剣槍」を入手

さっきの「巨人砕き」が脳筋ご用達なら、バニラでは技量マンご用達だった「守人の剣槍」
また別記事でレビューするけど、コンバージェンスではかなり使用感が変わり、なんと槍から直剣へと形状が変わる変形武器
あれ…、銃槍…火薬庫…獣狩りの夜…、漁村…、うっ頭が…

おまけに「守人」装備一式も入手、武器と装備合わせて、これで今日から君も守人だっ!

教会からすぐ近くに見慣れないオブジェ発見

どうやら余った「黄金の種子」をアイテムと交換できるコンバージェンスオリジナルの要素

ここまででどんだけ余ってんねん

「小黄金樹教会」崖下のスカラベからは戦灰「祈りの一撃」を入手
これはバニラと一緒かな

外廓南部でやることはやったので、外廓を北上

もしかすると何か変わったものをドロップするかもやし、一応やっとくか

…はい、対戦ありがとうございました

今後使うことになるであろう(主にレラーナ戦)戦灰「黄金パリィ」を回収
これもバニラと同じ位置のスカラベ

「レラーナ」「バックラーパリィ」でも「カーリアの返報」でもいいんやけど、「黄金パリィ」は距離空いててもパリィがとれる
「レラーナ」の攻撃はこちらの懐に飛び込んでくるものもあるけど、剣を振りながら横方向に移動したりするから、個人的には「黄金パリィ」の方が距離感とか雑にやってもパリィがとりやすいので好き

閑話休題

元気に飛びかかってくる「マルギット」、そういやまだ「ストームヴィル」に行ってなかった

撃破で祈祷「黄金の変位」「真鍮の盾」をドロップ
てかこの「真鍮の盾」にデフォルトで「黄金パリィ」ついてるやん

そのまま北上を続け、祝福「世捨て商人のボロ家」から南東の石碑で「闘士」装備一式を入手

バニラなら「羽の結晶雫」が置いてる水盆には「黄金の大盾」

忘れん内に夜シリーズもこなしていく

ドロップに目ぼしいアイテムはなし!
終わり!閉廷!以上!お疲れさん!

小黄金樹の忌み子はコンバージェンスではボス格に昇格した模様

「立ち枯れの忌み子」…、昇進したのに枯れてもてるやないか

イベントを進めるべく、「ならず者」に出会い頭キレられる

「湖のリエーニエ」では販売してなかったのに、ここでまさかのオリジナル武器「カドックの箔」を販売開始

「王都外廓」の〆として「ツリーガード」

ドロップで「大竜爪」「光し雷のルーン」
ステ不足でまだ「大竜爪」を持てないけど、どうやら戦技が大きく変わったらしい
結構な強戦技っぽいのでまた後日レビューをば

暴挙、再び…

「王都外廓」だけだとちょっと物足りなかったので、「アルター高原」唯一のフィールドダンジョン「日陰城」

ここは大きな変更はないのでサクサクいきましょう
まずはイベントアイテムをサクッと回収

ハシゴを登った瞬間、唐突にNPC「逸した異端者、ロサーナ」の急襲…、てか同じ素性のNPCやん

いや…、こいつゴリゴリ出血させてくるし、戦闘が始まったら「調香師」がすぐ参戦してくるし…
がんばって応戦したけどこれは初見殺し

じゃけん、バフを盛りに盛って瞬殺しましょうね〜

おい…嘘だろ…

普段絶対ここまで探索しないってところで「堕落調香師」装備一式を入手

崖の上にアイテムが光ってるのは見えるけど、ここへの行き方を知ってる人は意外と少ないんじゃないかな

「日陰城」中盤以降、一気に装備品ラッシュ

「貴腐騎士」装備一式「小姓の服」「カイデンのズボン」を入手

ボス前のエレベーター横に新たに行ける場所ができてる

「輝く茨のルーン」を入手

そしてここで問題発生

「ラダーン」戦に続いてまたボス「鉄茨のエレメール」のスクショを撮り忘れるという暴挙…

だってね、アイテム配置こそバニラとちょこちょこ違うけど、ダンジョン構成とか雑魚配置はバニラとほぼ一緒な訳ですよ
ね〜、そりゃ気の1つや2つ抜けるよね〜
てか今更特段変化の無い「鉄茨のエレメール」戦とか、ね〜

という訳で「鉄茨のエレメール」戦のレビューは以上になります

これで「アルター高原」も残すは洞窟・地下墓と「王都ローデイル」のみ
「残すは〜」って言うほど少なくもない罠

次回から「アルター高原」の洞窟・地下墓の攻略を進めて行きます

今回の取得アイテム

※The Convergenceで追加されたもの、バニラから大きく配置場所が変わったもの(アイテム制作素材・鍛石・残滓・購入可能なものは除く)のみ掲載

王都外廓

祝福「外廓の幻影樹」 南の野営地

  • 黄金の腕輪

小黄金樹教会

  • 黄金樹の守り人の遺灰
  • 守人の仮面
  • 守人の服
  • 守人の手甲
  • 守人の足甲

小黄金樹教会 崖下のスカラベ

  • 祈りの一撃

祝福「外廓の戦場跡」 南のマルギット

  • 祈祷「黄金の変位」
  • 真鍮の盾

祝福「外廓の戦場跡」 南西の石碑

  • 帳の恩寵

祝福「世捨て商人のボロ家」 南東の石碑

  • 闘士の斧
  • 闘士の兜
  • 墓守のマント
  • 闘士の足甲

祝福「世捨て商人のボロ家」 東の水盆

  • 黄金の大盾

王都外廓のならず者から購入

  • カドックの箔

王都外廓のツリーガード

  • 光し雷のルーン
  • 祈祷「古骨のボルト」
  • 祈祷「古き雷の攻勢」
  • 祈祷「古き雷の狼火」
  • 祈祷「感電死」

日陰城

  • 堕落調香師の帽子
  • 堕落調香師のローブ
  • 堕落調香師の手袋
  • 堕落調香師のズボン
  • 貴腐騎士の兜
  • 貴腐騎士の鎧
  • 貴腐騎士の手甲
  • 貴腐騎士の足甲
  • 小姓の服
  • カイデンのズボン
  • 輝く茨のルーン
  • 魔術「真紅の薔薇」
  • 魔術「血の星」
  • 魔術「念動強襲」
  • 魔術「赤輝石の欠片」
  • 魔術「エオヒドの堀崩し」

コメント

タイトルとURLをコピーしました