ELDEN RING The Convergence攻略 vol.41 〜「アルター高原」洞窟・地下墓探索その2〜

アルター高原

前回、「アルター高原」の洞窟・地下墓の攻略を半分程度進めました
今回も引き続き、残りの洞窟・地下墓をどんどん攻略していきます
では、いってみましょう

執筆時点で「The Convergence」のバージョンは2.2.3です
今後のアップデートで記載の情報から変更があるかもしれませんがご了承ください
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ダンジョンはいっぱいある、じゃけんサクサク進めましょうね〜

まずは「賢者の洞窟」から

バニラでは「数多くの洞窟・地下墓の中で、唯一良いアイテムが多い有意義なダンジョン」と評価の高かったダンジョン
てか他のダンジョンがディスられてるだけなようにも思うけど
果たしてコンバージェンスではどうか?

はい、さっそく拘束具で隠し扉を開きましょうね〜

「燭樹のウッドシールド」「猛禽の鉤爪」はバニラと同じやけど、「猛禽の靴」はオリジナル配置かな

2人いるボスの一人、「死術師ガレス」

前回紹介した魔術「暴風」で正面を向いてられないガレスさん
個人的にちょっとツボった一枚

ドロップは「家族の首」「死王子の杖」

ここでバニラなら高レベル帯最強の杖を入手
ただコンバージェンスでは死の魔術を使うには最適な杖やけど、それ以外は火力が出ないんよね
現状死の魔術を使う予定はないから出番なし、残念

続いて「黒き刃の刺客」

ここは「歩哨の松明」を持ってきてなかったから全く姿が見えない状態
ただ魔術「暴風」を使って適当に逃げてるとすぐダウンが取れて姿を現すので致命の一撃で削っていく
この魔術便利すぎんよ〜

ドロップは「黒き刃」装備一式
「典礼街オルディナ」で拾うアイテムをここで入手

続いて「醜き地下墓」
さっき「洞窟・地下墓の攻略を半分程度進めました」とか言ってたけど、実は全然残ってる罠
じゃけんサクサク進めましょうね〜

道中のオリジナル配置は「上流小姓の装具」

それ以外はバニラと変わらず、以上!

二人がかりには「暴風」で対応
そっちがズルするならこちらもそれなりの対応をさせていただきます

ホントに魔術を掛け直しつつ歩いてるだけで撃破

ドロップは、遺灰「調香師、トリシャ」「光し茨のルーン」
「トリシャ」の遺灰はバニラと一緒

双特大剣…輪の都…教会の槍…、うっ、頭が…

次に「ウィンダムの地下墓」へ

ここで既視感満載のオリジナル装備を入手

「竜信仰者」装備一式やけど、う〜ん、竜信仰者というか…マレニ…いや、なんでもないです
バニラだと「古竜信徒の製法書」があったところかな?
「竜信徒」繋がりってことね

ボスは「還樹の番犬」

見所さんはなかったけど、おもしろいコンバージェンスオリジナル武器「さざれ石の聖剣」をドロップ

ぱっと見や説明文からは伝わりにくいけど、ダークソウル3をやったことある人なら既視感があるんよね

双剣というにはデカすぎる刀身、派手なアクションから古竜の雷を前方に飛ばす戦技…
これが雷じゃなく火だったら…、そのまま「輪の騎士の双大剣」なんよね

ダークソウル3のDLCで突如現れた「双特大剣」というロマン武器を見事に引き継いだ一振り
あれ?二振り?
これも使いたいけど筋力が足りぬ…

続いて「封印された坑道」

ここは「鍛石掘りの鈴玉【2】」があるので、バニラでもそこそこ来てるはずのダンジョン

あれ?これは変わってるよね?

うん、基本的には一緒やけどなんか色々オブジェが置かれてるし、雑魚敵に貴腐騎士がワラワラいる
貴腐騎士もモブの中では強い敵やけど、「暴風」のせいでハシゴを登りきれず途中で落ちていく

怯む or ダウンを取りやすい相手にはめっぽう強い魔術「暴風」
当然「石肌の黒王」にも刺さる刺さる

ドロップは「黄金律の聖印」

さっきの「死王子の杖」がバニラで高レベル帯最強の杖なら、こちらは高レベル帯最強の聖印
ただこれもコンバージェンスでは聖属性の祈祷以外だと弱い仕様になってるので、使いどころは限られるかな

お前やぞ、お前

次に「王都外廓」へ移動し、攻略にまったく乗り気になれない「アウレーザの英雄墓」

まず入口すぐで「大地砕きの印章」を入手
バニラだと「グラング」から貰える祈祷のような物理系祈祷の使用に最適な触媒

このダンジョンが嫌われる理由、お前やお前

「リムグレイブ」「辺境の英雄墓」にはいなかったのに、こちらにはしっかり配置されてる模様
配置アイテムもバニラと変わらず

チャリオットを破壊したらバニラだと戦灰「聖域」だけじゃなく「ツリーガード」装備一式も入手できたけど、コンバージェンスでは「聖域」だけみたい

ボスは「坩堝の騎士」二人ぐ…、あれ?一人?

二人で来るからこそ強いんであって、一人ならただただ「パリィ」の餌食

ドロップは「オルドビスの大剣」「輝く獣のルーン」

ようやく本日最後、「アウレーザの副墓」

あぁ、この謎解きみたいなダンジョン苦手やった…
さっそくwikiに頼る始末

道中「調香師の盾」を入手したけどスクショ撮り忘れが発生
ボスは「墓守闘士」「生き壺」

これも魔術「暴風」で対応、壺はすべて駆逐するべし
ドロップは「特攻野郎たちの遺灰」「薄汚れたふんどし」
そしてコンバージェンスオリジナル武器「平斧の両刃剣」

「平斧の両刃剣」については、また個別でレビューしたい気持ちはあるけど、未だ強みが見つけられてない
このコンバージェンスというゲーム、筋力・技量にしか補正のない「重厚」「鋭利」「上質」がやっぱり弱い
その煽りをもろに喰らってる一本
クリアまでに「重厚」「鋭利」「上質」の良い運用方法を見つけたい所さん

これにて「アルター高原」の洞窟・地下墓の攻略も完了、てか今回は「暴風」ゲーだった
残すは「王都ローデイル」のみ

次回から物語の核心となる「王都ローデイル」を攻略していきます

今回の取得アイテム

※The Convergenceで追加されたもの、バニラから大きく配置場所が変わったもの(アイテム制作素材・鍛石・残滓・購入可能なものは除く)のみ掲載

アルター高原

賢者の洞窟

  • 猛禽の靴
  • 死王子の杖
  • 黒き刃のフード
  • 黒き刃の鎧
  • 黒き刃の手甲
  • 黒き刃の足甲

醜き地下墓

  • 上流小姓の装具
  • 光し茨のルーン
  • 魔術「念動の外郭」
  • 魔術「冒涜の儀式」
  • 魔術「赤耀石の剃刀」
  • 魔術「嗜虐の歓声」

ウィンダムの地下墓

  • 竜信仰者の兜
  • 竜信仰者の鎧
  • 竜信仰者の籠手
  • 竜信仰者の足甲
  • さざれ石の聖剣

封印された坑道

  • 鍛石掘りの鈴玉【2】
  • 黄金律の聖印

アウレーザの英雄墓

  • 大地砕きの印章
  • 輝く獣のルーン
  • 祈祷「グラングの岩」
  • 祈祷「坩堝の槍」
  • 祈祷「坩堝の再生力」
  • 祈祷「地滑り」
  • 祈祷「グラングの獣爪」

アウレーザの副墓

  • 調香師の盾
  • 平斧の両刃剣
  • 薄汚れたふんどし

コメント

タイトルとURLをコピーしました