ELDEN RING The Convergence攻略 vol.26 〜「腐れ湖」攻略 後編〜

腐れ湖

前回から「魔術学院レアルカリア」ではなく急遽「腐れ湖」の攻略を始めました
ちょうど半分くらいまで攻略が完了したので、今回はその続きから攻略を進めていきます
では、いってみましょう

執筆時点で「The Convergence」のバージョンは2.2.3です
今後のアップデートで記載の情報から変更があるかもしれませんがご了承ください

親の顔より見た祖霊

開通した門を潜って大回廊へ
さっそく祖霊による待ち伏せ狙撃

下を覗いても祖霊

あっちを向いても祖霊

祖霊多すぎんよ、お前

バニラなら「爛れた樹霊」が出てくる位置で、NPC「腐敗の下僕、スヌーペット」襲来

前回手に入れた「緋華の刃」で即効撃破
怯む相手に対して強スギィ!
スヌーペット撃破で「腐れ」装備一式を入手

通常であれば「アステール」のところに移動できる石棺が宝箱に置き換わってて、ここで「燦然たる腐れのルーン」を回収

じゃあアステールのところはどうやって行ったらいんやろ?
またどっかに転送門があってそこから行くんかな?
ゲーム開始からどこにでも行けるのは良いけど、その分「どこの転送門がどこに繋がってるか」を把握しておかないと好きなようにゲームを進められないのはちょっと不便かも

「燦然たる〜」は各種魔術・祈祷の最上位のものが手に入るので、「燦然たる腐れのルーン」を砕いたら大型特攻のDLC大人気祈祷「蟲糸の槍」を入手

DLCはどこまでMOD化されてるのかわからんけど、もし「セネサクス」と戦うならこれ以外で戦いたくない
ただ信仰の要求値が高く、技魔の自分にはまだ使えない
信仰も上げていくか

久々に「エルデンリングやってるわ〜」という満足感

バニラで「蠍の針」があった場所はボス部屋に

うん、なんかイカついのがおるな
よし、行ってみよう

ボス「腐敗の器」戦へ

動きは「亜人の女王」とか「亜人の女王ギリカ」の強化版って感じかな?
腐敗と名前がついてるので、使ってくる魔術のほとんどが腐敗付き

ただ、「治癒の角飾り」をつけてたら腐敗は気にしなくて良いので、このタリスマンはこいつにはかなり有効

「朱きエオニア」みたいな爆発系の腐敗まで使ってくる

そこまで強いとは感じなかったけど、とにかく硬い
まだここに来るにはちょっとレベル不足だったかな

時間をかけてちょっとずつ削りとりあえず討伐
ただ、「ENEMY FELLED」の文字が出ない
これは…

はい、第二形態スタート!
名前も「腐敗の器」から「腐敗神の末裔」

動きが早くてスクショを撮り損ねたけど、ダクソ3の「デーモンの王子」を彷彿とさせるムーブをしてくる
印象的な上を向きながら頭上にエネルギーを溜めるやつとか、「デーモンの王子」そのもの
あれを見ると「早く止めないと!」と焦ってしまってスクショを撮り忘れたのは大きな失敗

てか一撃が重すぎる
「捧闘の盾のタリスマン」をつけてる状態でも一撃喰らうと半分近く持っていかれ、捧闘盾がついてないと9割もっていかれる
この時点で生命力は25、「治癒の角飾り」のデメリットで5下がってるから実質生命力は20
おまけにバニラだと生命力は60までは1レベルごとに60くらい増えるけど、コンバージェンスでは20くらいしか増えない
生命力20だと装備のステアップを入れても生命力900台、これはしょっぱい

連撃を喰らうとあっさり負けるので、とりあえず生命力だけ5あげようとレベル上げ
記事を書きつつファロス砦で放置すること1時間

ガードを挟みつつやけど、一撃死さえしなくなったらもう負けへんのじゃい
戦ってる時間というより準備に時間がかかったけど、ようやく「腐敗神の末裔」を討伐
この「うわ〜、まだここに来るのは早かったか〜」って感覚は久々でちょっと楽しかった

ドロップは「鍛治の第三の要石」「腐敗神の末裔の追憶」「残滓」、そして「地図:地下」

追憶が手に入ったので、さっそく武器を購入

見た目は良くない、異論は認めない

特大武器ながら筋力の要求値が20なんで、アンバサや神秘マンでもちょっと筋力に振れば特大武器が持てるようになる
またR2溜めはみんな大好き異常出血マン「血鬼の腕」と同じモーション!
ただ、だからと言ってR2溜め1撃で腐敗は入らない模様

戦技「腐敗の解放」は、戦技「黄金の地」と同じモーションで武器を地面に突きつけると同時に腐敗の爆発が起こる

またここからR2を追加入力で、薙ぎ払いつつその場に滞留する腐敗をばら撒く
滞留時間は5秒くらいとちょっと短め
てか最初の爆発一発でだいたい腐敗は入るので、滞留はあくまでおまけで追撃の薙ぎ払いがメインかな

それ以外の使用感は、まぁ普通の特大武器
ノーマル特大武器、ノー特

この武器の優位性は、やっぱり筋力要求値が20で、両手持ちにすれば筋力14で特大武器が持てるところかな
同条件のライバルはDLCの「見つめる指」があるけど、あっちは腐敗や凍結といった付帯効果が無いしね

ただ腐敗目的で持つなら、アンバサは他に色々祈祷があるし、「緋華の刃」って選択肢もある
筋力要求値は少なめやけど、重量は19.0としっかり特大武器なんでそれをどう捉えるかは人それぞれかな
使用のコストが低い良武器って感じ

これで「腐れ湖」の攻略は完了
次回から本筋に戻り、「魔術学院レアルカリア」の攻略を進めていきます

今回の取得アイテム

※The Convergenceで追加されたもの、バニラから大きく配置場所が変わったもの(アイテム制作素材・鍛石・残滓・購入可能なものは除く)のみ掲載

  • 腐れのフード
  • 腐れのコート
  • 腐れの手袋
  • 腐れの靴
  • 燦然たる腐れのルーン
  • 祈祷「腐れの噴霧」
  • 祈祷「蟲糸の槍」
  • 祈祷「蠍の側面」
  • 祈祷「封印されし神の祝福」
  • 鍛治の第三の要石
  • 腐敗神の末裔の追憶
  • 地図:地下

コメント

タイトルとURLをコピーしました