現在、リムグレイブ北部の徹底探索中
前回、「聖人橋」〜「嵐の丘」エリアの探索が終わったので、今回は「関門前」からどんどん南下していきます
The Convergence初のオリジナル武器入手
まずは「関門前の廃墟」東にある「カイデン傭兵の野営地」(正式な名称ってあるのか?)
要はカイデン傭兵がわらわらいるところです
ここでは素性「射手」一式装備を回収
けどいつもスタート位置に配置されてる文書・文章が無い?
ってことはここは射手のスタート位置じゃないのかな?
まぁいきなりカイデン傭兵のど真ん中にリポップされるなんて何の罰ゲームだよって感じはする
文書・文章はどこか別にあるのかな、よくわからん
そのまま東へ直進し、祝福「曇り川の岸上」を点灯
あれ?見慣れない野営地が2つも…
手前の小さな野営地では素性「傭兵」の初期アイテムを回収
遠くに見えてた崖上の野営地、近づいてみるとガッツリ作り込まれてた
場所はこんな感じ
しかもちょっと前に戦ったばっかの彼もいる…
いや、もうお腹いっぱいなんで祈祷「聖なる大地」で楽して倒します
よもや卑怯とは言うまいな
ドロップしたのは、ここでコンバージェンス初のオリジナル武器「オシアンの大剣」
ただ筋力要求が20なので、技量ブッパの自分では両手持ちにしても使えず…
まぁ後で使えるようになったら使ってみよう
ようやく本来のスタート地点「導きのはじまり」へ
続いて、ここに来てようやく「エレの教会」へ
本来なら開始2分で来れるのにね、なんて、なんて遠い回り道
ツリーガードさん、チーッス!
…私の貴方
後で漂着墓地に来るので、祝福「導きのはじまり」を点けて再度「第三マリカ教会」方面へ
低レベル攻略のお供「眠り壺」を作るための「ファリスの製法書【1】」がある墓地
コンバージェンスではなぜかここに「失地騎士の盾」
個人的にすごく好きなデザインで中盾といえばこれなので、マラソンしなくていいのはありがたい
隣には「狂戦士」一式装備
「狂戦士」の文書・文章は「戦学びのボロ家」の近くで見つけたし、やっぱ初期アイテムと一式装備は別なのかな
一応ケネスさんにもご挨拶
こいつのイベントを進めないとネフェリのイベントが進まないと思ってた時期が自分もありました…
これにてリムグレイブ北部はぐるっと一周探索できました
まだ未踏の洞窟や地下墓は後でまとめて行く予定
リムグレイブ北部の探索もようやく半分
「啜り泣きの半島」は後でまとめて探索したいので、「アギール湖」以南と「霧の森」以南〜啜り泣きの半島入口の「贄送りの大橋」までの間を潰していこう
てかこうやってブロック単位で潰していかないと絶対に漏れが発生する
そして、ここまでやっても漏れが発生するのがエルデンリング、そしてオープンワールドゲーム
まずは「霧の森」エリアから
「霧の森」南に見慣れない建物を発見
バニラにはこんなの無かったよね?
ここで素性「射手」の初期アイテムを回収
ここが射手のスタート位置になるのかな?
射手さん、カイデン傭兵のど真ん中がスタート位置じゃなくてよかったね
そのまま「ハイト砦」へ
パッと見では魔改造はされてないかな
出てくる敵もバニラとほとんど変わらない印象、てか同じだったような気がする
こんなところで周回のたびに押し付けられるゴミの一部を発見
さらに素性「勇者」の一式装備も回収
「なんでここに?」と思ったけど、ハイト砦はケネス・ハイトのもので、ケネス・ハイトはリムグレイブの新しい王を探してて、ネフェリはリムグレイブの新しい王になる
そんな感じで繋がりがあるのを示唆してるのかな?
ただランダムに配置されてるんじゃなく、何かしら意図があって配置されてるような気がする
コンバージェンスでは割符は無いので(開始直後からどこでも行ける)、宝箱には割符の代わりに「煌めく律のルーン」
イベントに必要になる祈祷だから、こういうわかりやすい場所に配置されてるのかな?
宝箱の横には見慣れない転送門が
転送門があるのに入らないのはかえって失礼、いってきます
着いた先は「ゲール砦」、なんでだよ!
さすがにケイリッドの攻略は後からちゃんと来たいので、目の前のアイテムだけ回収して撤収
2つある宝箱の中、1つはバニラと同じく「カタール」だったけど、もう1つはDLC装備の「フレイヤの手甲」
ここもフレイヤが赤獅子だったことを示唆してるのかな?
取るものだけ取ったら速攻リムグレイブに帰還
これ以上イベントを進めるつもりはないけど、一応ケネスに報告
もらえるアイテムはバニラ同様に「黄銅の短刀」だけど、あれ?専用戦技?
信仰が足りなくて使えないけど、説明文を読む限りマルギットが使ってた技かな?
アギール湖方面に戻り、祝福「アギール湖北」を点けると共に夜騎兵を討伐
さっきのギデオンやフレイヤの装備もそうだけど、本来なら終盤に手に入る装備がわらわら出てくる
戦技「霧の猛禽」はとっておきたいので、イベントを進めるべく「血の指、ネリウス」を倒すためにアギール湖を北上
ドロップはバニラと変わらず
ユラさんにもご挨拶、後で長牙もちょうだいね
ここまで来たんだから、パッチにも会っておこう
相変わらずただの当たり屋気質
間違えて「水に流す」ボタンを押してしまったのは痛恨の極み
リムグレイブ北部の探索もだいぶ終わってきた
次回、洞窟・地下墓以外の探索を終わらせます
今回の取得アイテム
※The Convergenceで追加されたもの、バニラから大きく配置場所が変わったもの(アイテム制作素材・鍛石・残滓・購入可能なものは除く)のみ掲載
リムグレイブ
カイデン兵の野営地
- 射手の帽子
- 射手の外蓑
- 射手の籠手
- 射手の靴
祝福「曇り川の岸上」すぐ北の野営地
- 文章「傭兵の武器」
- 文書「傭兵への道」
祝福「曇り川の岸上」北の野営地
- オシアンの大剣
絵描きのボロ家 東の石棺
- 狂戦士の皮兜
- 狂戦士の戦闘服
- 狂戦士の装具
- 狂戦士の足装具
- 失地騎士の盾
祝福「アギール湖北」の夜騎兵
- 夜騎兵の手甲
霧の森 南の廃墟
- 文章「射手の武器」
- 文書「射手への道」
ハイト砦
- 百智の手甲
- 勇者の頭環
- 勇者の肩鎧
- 勇者の手甲
- 勇者の脚絆
- 狂熱の香薬
- 煌めく律のルーン
- 祈祷「性急な回復」
- 祈祷「光輪」
- 祈祷「聖律の剣」
- 祈祷「回帰性原理」
- 祈祷「守護の祝福」
ケイリッド
ゲール砦
- フレイヤの手甲
コメント