前回までにリムグレイブの地上の探索はほぼ完了したので、今回はリムグレイブの洞窟・地下墓を探索していきます
まずは前回の続きで「学びの洞窟」からスタート
リムグレイブの洞窟・地下墓巡り、スタート!
荊の婆ちゃんに完全に好き放題模様替えされてる
道中は目ぼしいアイテムもなくボス戦へ
ちょっと前に戦ったような気がするけど、微妙に違う
「猟犬騎士ゲティン」戦へ
基本的な動きはダリウィルとそこまで違わないけど、結構な頻度で戦技「猟犬の剣技」を使ってくるし、ダリウィルより火力が高い
初心者チュートリアルダンジョンは完全に初心者殺しダンジョンになってしまったようだ
コンバージェンスオリジナル武器「真紅の荊棘」と遺灰「猟犬騎士、フロー」をゲット
信仰が足りなくて使えないけど、出血の具合によってはすごく使えそうな予感がする
ボス部屋を抜けるとまた転送門が
ここをくぐると
さっきの「真紅の荊棘」の説明にもエオヒドって単語が入ってたけど、MODの製作者的には猟犬騎士=エオヒド勢力って扱いなのかな?
ここからはサクサク進めます
続いて「高路下の洞窟」へ
ちょっとここで気分を変えて衣替え
そしてこんなところに最強曲剣の一角、「山賊の湾刀」が
一周目で探しても全然見つからなかったのに、こんなところにあるとは…
改めてじっくり探索してると、初見の取りこぼしが多いなと痛感する
さらにボス部屋前には「斬馬刀」
ダンジョンの構造もバニラと変わってないと思うし、曲剣「シャムシール」も同じ場所に落ちてるから、曲剣二刀流が好きな人はまず最初に来ても良いダンジョンかもしれない
ボスもバニラと同じく「ガーディアンゴーレム」
ドロップはTコンバージェンスオリジナル武器の「重苦の一撃」と「エルデ王の手甲」
戦技はラダゴンがやってきてた攻撃と同じようなモーションで、ゆったりと構えて下から大きく振り上げる
「強靭削りは凄まじい」と説明文にあるけど、その分火力は控えめな感じ
これで削ってダウンをとってダガーに持ち替えて致命、みたいな運用になるのかな
軽い打撃武器だから使ってみたい気持ちはあるけど一旦保留
次に「死に触れた地下墓」
ここもぱっと見は構造がそんなに変わってないように思ったけど
そんなことはなかった、神肌の勢力に乗っ取られた模様
そして全国の褪せ人の皆さん、安心してください
みんな大好き「打刀」はバニラと変わらずここにあります!
う〜ん、構造はほぼ変わってないけど、ダンシング婆ちゃんにかわいくデコレーションされてしまってる
そして婆ちゃん達御用達の装備もゲット
ボスはバニラと変わらず弱りきった「黒き刃の刺客」
ドロップは「煌めく黒炎のルーン」
さらに、婆ちゃん達の武器「祝祭の肋骨鋤」
実はこの「祝祭の肋骨鋤」、バニラなら戦技は「野蛮な咆哮」がデフォでついてるけど、こちらは「牙突き」を標準装備
さらに出血付き!
長牙の槍バージョンみたいな性能にパワーアップしております
まぁ見た目がアレなんであまり使いたいとは思わんけども…
次に「曇り川の地下墓」
ここは…変わってる…のか?
バニラだと初見以降はほぼ来ることがないダンジョンだから変化が全くわからない
ただこのアイテムは落ちてなかった気がする
ボスは「墓守闘士」、これは変わらずかな
ドロップは「バトルハンマー」と「浪人の手甲」
Wikiによるとバニラなら「失地騎士、イングヴァル」をドロップするらしいので、どちらもコンバージェンスだからこそ
続いて「林脇の洞窟」
ボスはいなかったけど、素性「獣性」関連のアイテムが多数配置されてる
ってことは素性に「獣性」を選んだらこんなダンジョンの中からスタートするってこと?
ランタンも無く暗いだろうから松明を置いてくれてるのは優しさを感じるポイント
しかも「獣除けの松明」ならこの洞窟に出てくる狼も寄ってこない親切設計
アイテム回収に勤しんでたら、いつの間にか狼がひっくり返って埋まってた
どうしてこうなった?
今回最後は「嵐の麓の地下墓」
入口を探すのに時間がかかってしまったくらい来るのが久々
何がどう変わったかはわからんが、バニラより殺意が高いのはひしひしと伝わってくる
ボスは変わらず「還樹の番犬」、ドロップの「貴人の魔術師の遺灰」も同じかな
それ以外のドロップは「ゴドリック騎士の手甲」と「煌めく嵐のルーン」
「煌めく嵐のルーン」を砕いてみると、意外な事実を発見
翻訳にミスったのか、同名の魔術が混在してる
性能が全く違うので基本的には間違えないと思うけど、セットする際に名前だけ見てパッと選んでる人は間違う可能性があるかも?
これでリムグレイブの洞窟・地下墓もおよそ半分探索済み
次回は残りの洞窟・地下墓をどんどん探索していきます
今回の取得アイテム
※The Convergenceで追加されたもの、バニラから大きく配置場所が変わったもの(アイテム制作素材・鍛石・残滓・購入可能なものは除く)のみ掲載
リムグレイブ
学びの洞窟
- 真紅の荊棘
- 遺灰「猟犬騎士、フロー」
高路下の洞窟
- 山賊の湾刀
- 斬馬刀
- エルデ王の手甲
- 重苦の一撃
死に触れた地下墓
- 祝祭の青フード
- 祝祭の青装束
- 祝祭の肋骨鋤
- 煌めく黒炎のルーン
- 祈祷「黒炎の光球」
- 祈祷「薙ぎ払う黒炎」
- 祈祷「魂焦がし」
- 祈祷「埋没せし黒炎」
曇り川の地下墓
- 浪人の手甲
- バトルハンマー
- インプの頭(牙鬼)
林脇の洞窟
- 獣除けの松明
- 爪痕の聖印
- 文章「獣性の信徒の武器」
- 文書「獣性の信徒への道」
- 淡い獣のルーン
- 祈祷「獣爪撃」
- 祈祷「さざれ弾」
- 祈祷「石投げ」
- 祈祷「坩堝の角」
- 祈祷「坩堝の羽」
嵐の麓の地下墓
- インプの頭(舌鬼)
- ゴドリック騎士の手甲
- 煌めく嵐のルーン
- 魔術「旋風」
- 魔術「嵐の孤影」
- 魔術「旋風」
- 魔術「嵐呼び」
コメント