前回までで「シーフラ河」を新エリア含め完全攻略しました
今回は「湖のリエーニエは完全攻略」と言いながら完全に忘れられてる「月光の祭壇」の攻略、追加でずっと探してた武器を拾いにいきます(月光の祭壇だけじゃ間が持たない)
では、いってみましょう
3日に1回の頻度で訪れる「緊急動画配信」
え〜、今ですね、緊急で動画(スクショ)まわして(撮って)ます
え〜、ちょっと今とんでもないことが起こりまして〜
緊急で動画をまわしてるんですけどね
3日に1回の頻度で訪れる「緊急動画配信」
たまにマネしたくなる
かのヤン・ウェンリーも「人生で慌てるようなことは何もないぞ〜」ってユリアンに言ってた気がする
今回はタイトル通り完全に忘れられてた「月光の祭壇」の攻略を進めていきたい
と、その前にずっと欲しかった武器を取りに行こうかなと
この攻略してるキャラは2キャラ目で、コンバージェンスをインストールした後に1周は駆け足でクリアしてる
その時に「なんじゃこの武器!?」と思った武器が1つあり、今の今まで完全に忘れてた
てっきり「腐れ湖だったかな〜」とか思ってたけど、あそこには落ちてなかった
ここまで半分以上のエリアを攻略してきて、残ってるエリアを鑑みた時に「あっ、腐れ湖じゃない!あそこや!」と思い出した感じ
という訳で、さっそく待望の武器を入手しにレッツゴー
本当は順当に攻略していきたかったけど、この後に及んでは仕方あるまい
まずは光る転送門を使って「聖別雪原」へ
ここの転送門のボスはしろがね人
しろがね死すべし
目的地に向かう途中、「アナスタシア」ちゃんを撃破
ここの「アナスタシア」はバニラでいうところの「古竜岩の喪色鍛石」をドロップ
うん、美味しい
やっぱり中野くん(アナスタシア)の…料理を…最高やな
実は最初に最大強化する武器はこれから取りに行く武器と決めてたから、ここで原盤(ダクソ経験者アピール)を入手できるのはありがたい
「聖別雪原」の西側で「血の貴族」と戦闘
そう、こいつが今回の目的
サクッと撃破で待望のコンバージェンスオリジナル武器「血炎の鎌」を入手
お前のことが欲しかったんだよ
1キャラ目の時、なんとなくこいつを使ってみてその火力にびっくりした
NPCみたいな小型モブにも強いけど、特に大型に対しては比類なき特攻武器になる
戦技がなんでもできる超ハイスペック
まずは中ロリ10回分程度の距離でも届く投擲攻撃、しかも消費FPはたったの6
追加入力で一気に距離を詰める突進攻撃
紅い残像がすでに強武器感がすごい
そして攻撃後に遅れて血炎爆発、これがフルヒットするとだいたい出血が入る
小型相手だとこの爆発が全弾ヒットしないので少し火力は控えめになるけど、全弾ヒットさせられる大型相手だと一気にバケモノ火力になる
綺麗に全弾当てられるなら、例えば「大土竜、テオドリックス」とかがバフ盛りの状態だと戦技3発(出血込み)で沈む
1キャラ目の時にこの爆発を見て、「戦技の星雲みたいな感じやし、大型特攻になるんかな?」と思って使ってみたらまさにそんな感じで火力に驚いた
道中もFP6でポイポイ遠距離が使えるから右手に一本仕込んでおくと本当に便利であらゆる場面で役に立つ
まぁ1キャラ目は雰囲気だけ知りたくて駆け足でとりあえずクリアしたってだけなんで、今の2キャラ目でていね・ていね・丁寧に攻略してるとまぁ取りこぼしが多い
もしかするとこれを超える強武器があるかもしれんけど、1キャラ目で強烈なインパクトを残してくれたこいつが欲しかった
もう今回はこれで終わって良いくらいの満足感
これで終わってもいい、だからありったけを
こんなんじゃ商品になんないよ(棒読み)
と、さすがにこのボリュームでは終われんので「月光の祭壇」へ
はーい、よーいスタート(棒読み)
まずは「アデューラ」で最大強化した「血炎の鎌」の試し撃ち
はい、戦技2発でこのHPの減り具合
解説系ユーチューバーの「ぶっ壊れ」認定いただきました
ただドラゴン系は足を狙っても当たり判定のある箇所が細いので、綺麗に当てるのに苦労する
やっぱ土竜とか「プラキドサクス」とか、当たり判定が横に長い敵の方が相性良いなと思う
適当にブッパしてればダウンもとれちゃう
最後は血炎爆発で終了、致命より圧倒的にダメージ効率がいい
これから毎日家を焼こうぜ
そういえば「ラニ」に「指殺しの刃」を渡したところまでしかイベントを進めてない
この状態でも「暗月の大剣」をゲットできるのか確認
えっ、こんな封印の張り方なん?
縦じゃなく横に張るパターンもあるんや、初めて見た
てかコンバージェンスは進行を無視して割とどこでも行けるけど、バニラだと「ラニ」イベントを無視してここまでこれたっけ?
「腐れ湖」の「アステール」を倒しても「暗月の指輪」が無いと進めないし、「暗月の指輪」を入手するためには影のブライブを倒して鍵を入手しないとあかんし…
昔のバージョンだと落下バグでいきなり「月光の祭壇」に来れたらしいけど、もう修正されてしまったからそれも使えないし
もしかして落下バグが生きてる頃にここに来たら、これと同じ感じで封印されてたんやろか?
とりあえず「ヒエロナの魔術師塔」のギミックを解除しつつフィールド探索
デカァァァァァいッ説明不要!!
「月の貴族の廃墟」は目ぼしいアイテム無し、残念
ここのギミックの解除が未だによくわからん…
わかってるのは、「飛んでたらなんか解除できる」ということだけ
どういう仕組みなのか、誰かエロい人教えてください
近くまで来たのでついでに「黒き刃の長、アレクトー」戦
撃破で遺灰「黒き刃、ティシー」をドロップ
初見の頃はほんとよくお世話になったけど、コンバージェンスでは使わんやろな〜
ギミックをすべて解除したので再度「ヒエロナの魔術師塔」へ
と思ったらさっきはいなかったNPC「暗月騎士のオロボロ」が急襲、ギミック解除がフラグになってるんかな?
汚いな、さすが暗月騎士きたない
てか自分で「暗月騎士」とか名乗ってたら、どこぞの玄人に怒られんで
撃破してもドロップはなし、なん…だと…
バニラでは「ラニの暗月」が入ってた宝箱
さてどんなお宝が…
ウッソだろお前www
こんなんじゃ商品になんないよ(棒読み)
「月光の祭壇」には、…なにも!!!なかった!!!…
…
……
これにて「月光の祭壇」攻略完了
これでようやく本当に「湖のリエーニエ」完全踏破
今回は完全に寄り道回だったので、次回からは「ゲルミア火山」方面の攻略を進めていきます
今回の取得アイテム
※The Convergenceで追加されたもの、バニラから大きく配置場所が変わったもの(アイテム制作素材・鍛石・残滓・購入可能なものは除く)のみ掲載
聖別雪原
NPC「血の貴族」
- 血炎の鎌
湖のリエーニエ
ヒエロナの魔術師塔
- 黒布のフード
コメント