これまで「デモンズソウル」から「ダークソウル」1〜3、「SEKIRO」、そして「エルデンリング」とクリアしてきた中で、「一周で複数の素材を集めて1つの武器を作る」という要素は無かった気がする
例えば「忌み呪いの修復ルーン」を入手するための「苗床の呪い」は数は多いけど同じアイテムやし、ダークソウル3の「双王子の大剣」、デモンズの「北のレガリア」は周回を挟むのでそれも違う
あっ、「正しい手順を踏めば北のレガリアは一周で作れる」とか野暮はいいっこなしで
なので「複数の違う素材を集め、1つの武器を作る」といった要素は、これまでどのソウルシリーズにもなかった新しい要素だと思う(他に事例があったら教えてください)
そんな「光と闇が合わさり最強に見える」みたいな厨二心をくすぐる新武器、それが「トリシャの香り玉」
ただ、ゲーム内で場所のヒントはもらえるものの、自分で素材を探して集める必要がある
「やだやだ、小生自分で探したくないでござる、さっさと場所を聞いてすぐ集めたいでござる」というせっかちニキのために、「トリシャの香り玉」の素材入手場所をまとめました
調香師の素 入手場所
まず「トリシャの香り玉」を入手するには、以下の5つの素材を集める必要がある
- 調香師の雷の素
- 調香師の氷結の素
- 調香師の狂乱の素
- 調香師の火の素
- 壊れた香炉
調香師の雷の素
入手場所は、「リムグレイブ」の「聖人橋」のすぐ側
最寄りの祝福は「聖人橋」、もしくは「呼び水村のはずれ」
NPC「アレキサンダー」や「D」にも近く、素材の入手場所のヒントが書かれた「トリシャの秘密の地図」も一緒に入手できる
「多くの人がまずここを通るだろう」という制作者の思惑があるのかもしれない
調香師の氷結の素
入手場所は、「湖のリエーニエ」の「カーリアの城館」西の崖際
最寄りの祝福は「カーリアの城館、正門」、もしくは「城館への道」
普通に探索してると見落としやすい位置にある
祭壇のすぐ側に「調香師」がいるので要注意
調香師の狂乱の素
入手場所は、「湖のリエーニエ」の「狂い火村」から見て北西
最寄りの祝福は「鎮めの教会」、もしくは「狂い火村のはずれ」
バニラだと祈祷「空裂狂火」をドロップするスカラベがいる場所の近く、と言った方がわかりやすいかも
調香師の火の素
入手場所は、「ケイリッド」の「不落の大橋」から見て北北西
最寄りの祝福も「不落の大橋」
祭壇のすぐ側に「忌み潰し」がいるので注意、ただしその「忌み潰し」が目印にもなっている
壊れた香炉
入手場所は、「モーンの城」の城内に入るまでの市街、その東側
ダンジョン入口は左ルート、右ルート、正面に閉ざされた門(ショートカットで開通)に分かれており、左ルートに入ると割とすぐ辿り着ける
調香師の素を手に入れた後は?
調香師の素が揃っていない状態だと、「ヒューグ」のメニューがグレーアウトして選択できなくなっている
素材が全部揃った状態だと、グレーアウトが解除されて選択できるようになる
「壊れた香炉を修理」を選択すると、特別な会話などは無くそのまま「トリシャの香り玉」入手となる
「トリシャの香り玉」の使用レビューはこちら
コメント