前回のLesson3では、普段なら寄りつかない「火山館」に足を伸ばし、3つ目の「神狩りの祈祷」のルーンを入手しました
今回は、最後の5つ目の「神狩りの祈祷」のルーン、そして「神肌剥ぎ」と双璧を成す「神肌の執行者」の最強武器の一つを入手しにいきます
では、いってみましょう
Lesson4 すべての「神狩りの祈祷」を入手せよ
さぁ、今回は地獄回です
これまでしっかり準備はしてきましたが、それでも苦戦は必須
それくらい個人的に強敵だと思っているボスとの戦闘がメインとなります
では、そのボスに会いにいきましょう
さっそく「カーリアの書院」へ
まずは「魔術教授ミリアム」を倒して「カーリアの逆さ像」を入手しましょう
「カーリアの逆さ像」を使って書院を逆さまに
真っ逆さのサマー
逆さまになった書院は駆け抜けるだけなので全カット
今回はボス戦でだいぶ時間を取られるからね、しょうがないね
「リエーニエの神授塔」に繋がる橋で出てくる「神肌の貴種」もしっかりとKIIIIIIILL!
ここで「神肌の貴種」装備一式を入手
前回、「神肌の使徒」装備一式を入手しました
あちらも「神肌の執行者」に非常に適した装備ですが、どちらかと言えば「神肌の使徒」装備は祈祷をメインにしたプレイ向けの特殊効果がついた装備
一方「神肌の貴種」装備一式は物理向けの特殊効果がついています
この辺りはお好みで、あるいはボスに合わせて装備を切り替えながら使っていきましょう
さて、無駄に長い「リエーニエの神授塔」を駆け上り
ようやく屋上へ到着
さぁ、「神肌の執行者」での攻略の最難関です
しっかりバフをバフっとかけまして
草~これで終わっちゃえば?
からの〜
いきましょう、「神肌の家長」戦
ダクソ3の「フリーデ」様のような非常に速い連撃、「メスメル」のような突進からの範囲爆発、スリップダメージ付きの遠距離攻撃連打と、あらゆる攻撃手段を持ち合わせた難敵
コンバージェンスでは各地にオリジナルの新ボスが追加されてますが、この「神肌の家長」か「モーグウィン王朝」にいる「純血騎士、コンラッド」のどちらかが新ボスの中で最強だと思います
「純血騎士、コンラッド」もたいがい強いですが、あっちは「巨人狩り」のような吹き飛ばし効果がついた戦技を使えば、吹き飛ばし→起き攻め→吹き飛ばし〜というムーブでハメることが可能
一方「神肌の家長」は追憶ボスなので、吹き飛ばしへの耐性も強靭もしっかり完備
そういったハメ技が使えないのでガチンコでの戦闘を強いられます
HPを3割ほど削ったところで、第二形態へ
ここから攻撃がさらに苛烈になります
過熱した戦闘は、遂に危険な領域へと突入する
初戦、2回戦と他の「神肌」を相手するように「貫通突き」でのダウンを狙いましたが、「神肌」の名がついてるくせに強靭値が高いっ
さすが家長、「貫通突き」3〜4発でダウンするようなヤワな強靭はしてない模様
ちなみに「眠り壺」も使ってみましたが、一瞬動きが止まるだけですぐに目を覚ますのであまり使う意味がないかな
さすが家長、他の「神肌」も見習ってどうぞ
「貫通突き」でのダウン狙いはあまり有効な戦法ではないかな
特に特攻という戦技・祈祷もないので、ここは「神肌剥ぎ」による火力ゴリ押しでいってみましょう
あつぅイィィィィ!!
こいつの何が強い、というかイヤらしいかって、「マレニア」みたいなこちらのボタン入力への超反応
「夜の魔術」や「雷の祈祷」の「騎士の雷槍」のようなボタン入力への反応を無効にするタイプの攻撃ならまだしも、「神肌の執行者」だとまぁ攻撃がかわされる
敵の攻撃モーションが終わるタイミングくらいしかこちらが攻撃できる隙が無いので、どうしても被弾覚悟での火力の押し付け合いになりがち
その意味ではレベルが70くらいだとちょい火力不足も否めない
いや、TUBE(イナムラ)
ぐはっ、ミリ残しのデーモン発動
いや、ホント何戦やってただろ…
リアル時間で1時間半くらいやってたわ…
ただ何がすごいかって、コンバージェンスのボスは他の極悪MODのような理不尽なHP・火力の押し付けじゃなく、バニラの強ボスのように何度も戦ってれば動きがわかるようになるところ
「神肌の家長」も最初は理不尽に感じた連撃も、慣れてくるとかわせるようになるし、むしろ戦ってて楽しくなってくる
いや〜、ほんと良いMODやで
という訳で、ようやく最後の「神狩りの祈祷」のルーン、「燦然たる黒炎のルーン」を入手
そして「神肌の家長」は追憶ボスなので追憶もゲット
「燦然たる黒炎のルーン」から入手できるのは
- 祈祷「黄昏のボルト」
- 祈祷「神殺し」
- 祈祷「神狩りの献身」
- 祈祷「女王の怒り」
この4つ
ただし、どれもまぁ使わない
いや、使えない
攻撃祈祷はどれも弱く、バフはデメリット付きなので性能がピーキーすぎる
入手に一番苦労したのに一番使えない、それ一番言われてるから
さっそく「神肌の家長」の追憶を武器に交換したいところですが、まだ「円卓」の「エンヤ」婆ちゃんの部屋が開いていません
コンバージェンスでは「追憶ボスの撃破」が「円卓」の扉が開くフラグになっておらず、ストーリー攻略に必須な「要石」の入手がフラグになってるっぽい
なので、とりあえず誰でも良いので「要石」ボスを倒しにいきましょう
むしゃくしゃしていた、誰でもよかった
前座の「マルギット」くん
黒炎の嵐に沈めぃ!
「ゴドリック」も黒炎の火力に沈めぃ!
おじいちゃん…、毎回話が長い…
という訳で「鍛治の第一の要石」入手です
こちらがストーリー進行における必須アイテム、かつ「円卓」の扉が開くフラグになってます
ではさっそく「エンヤ」婆ちゃんに追憶を交換してもらいましょう
これで「神肌の執行者」の最強武器の一つ、「神肌討ち」の入手です
「神肌討ち」は曲剣カテゴリーの武器ですが、戦技がL2ボタンを短く押せば怒涛の連続攻撃、長押しなら遠距離攻撃と、遠近の使い分けができる優等生な武器
連続攻撃は強靭が付与されないので敵の攻撃に潰されることも多く、やや使い勝手が悪い印象ですが、遠距離の光波は非常に強力
「黒き刃」の戦技「死の刃」のように最大HPを減少させる効果もついており、下手な祈祷よりはるかに高いダメージを叩き出します
なので「神肌討ち」は戦技ボタン長押しの光波をメインに使っていきましょう
これで、近接は「神肌剥ぎ」、中距離は「神肌討ち」、遠距離は「神狩りの祈祷」と一縷の隙も無い「神肌の執行者」の完成です
成ったな
ただ…、まだ足りない
なのでバニラでいう「古竜岩の喪色鍛石」、コンバージェンスだと「太古の喪色石」を集めて、すべての武器・聖印を最大強化させていきましょう
まずはいつもお世話になってる「アナスタシア」ちゃん
ありがとう、それしか言葉が見つからない
「太古の喪色石」は「聖樹の支え、エブレフェール」や「モーグウィン王朝」、「ラティナ」「ミリセント」イベントで入手できますが、今回はどれも行かない・やらない
なので、今回は「影の地」で「太古の喪色石」を集めていきます
「影の地」の「太古の喪色石」と言えばこいつ
「霊炎竜」をどんどん狩っていきます
ここからはモンハンの時間だ
まずは1つ目
続いて「青海岸」の「霊炎竜」
最後に「影のアルター」の「霊炎竜」を倒して、これで計4つの「太古の喪色石」を入手です
さぁ、武器を最大強化していきましょう
「神肌剥ぎ」「神肌討ち」「神狩りの聖印」はもちろん、序盤大いに活躍してくれた「祝祭の肋骨鋤」もなんとなく最大強化しておきます
「貫通突き」が輝く場面がないとも限らないのでね
「霊炎竜」狩りで獲得したルーンを使ってレベル上げ
知力・信仰にもっと振りたいところですが、「神肌剥ぎ」の要求値が高いので、どうしてもステ振りがまばらになりがち
これにて「狭間の地」を蹂躙する準備が完全に整いました
ここからは、蹂躙の時間…
いや、鏖殺だっ!
まずは2つ目の「要石」を求めて、親の顔より見たダイブから
よろしくお願いしま〜〜〜〜すっ!
「ラダーン」よ、この圧倒的火力の前になす術なく沈め
これにて「鍛治の第二の要石」入手です
続いて、「王都ローデイル」にカチコミじゃい!
「竜のツリーガード」?
近接攻撃が怖いなら、「神肌討ち」の遠距離戦技で一方的に蹂躙すればいいじゃない
うん、なんか後ろ姿がかわいい
キリが良いのでLesson4はここまで
黒炎の圧倒的火力で「狭間の地」を鏖殺し一気に王へと駆け上がるLesson Finalに続きます
コメント