ELDEN RING The Convergenceでは、バニラにはなかった強武器・おもしろい武器が多数追加されている
今回はその中から「天空の刃」をご紹介
コンバージェンスオリジナル武器「天空の刃」の各モーション解説
バニラで技魔の最終兵器といえば「名刀月隠」、筋魔といえば「暗月の大剣」
そこに割って入るほどのポテンシャルを秘めた非常に強力な一本
最終強化で筋力C、技量D、知力に至ってはS+まで上がり、補正は「名刀月隠」「暗月の大剣」以上に知力に振り切っている
ちなみに「名刀月隠」の補正値はこちら
要求値は筋力15、技量10と初期ステータスで要求を満たしてる素性も多いが、知力の要求値は25と若干高め
知力は高めの要求値と補正値、筋力と技量は要求値も補正値も低めと、魔術師ビルドでも持ちやすい一本になっている
R1は縦に振り下ろし
R2は右から左への薙ぎ払い、R2タメも同様
0
これは「フランベルジュ」など多くの大剣と同じモーション
ちなみに「クレイモア」はR2は刺突モーションになるので、「クレイモア」とは使用感が若干異なる
ただし、後述の戦技エンチャでR2はモーションが変化し、R1同様に縦への振り下ろしになる
さらに、エンチャ時のR2タメは一歩前に踏み込んで左右に斬り払い2連に変化する
ここまではほぼ普通の大剣、自分も愛用してる「フランベルジュ」とほぼ使用感は変わらない
やはりこの武器の強みは次に紹介する戦技にある
戦技「天への昇華」は、L2入力で霧の中に姿を消して最大中ロリ5回分程度まで前進する
ロックしてる敵が近い場合はちゃんと敵の眼前で止まってくれるので安心
霧の中から再度姿を現すと同時に、
爆発を伴う叩きつけ
吹き飛ばし性能が高く、忌み子クラスならこの一撃で吹き飛ばすことができる
なので、「巨人狩り」のような起きハメも可能
戦技→吹き飛ばし→起き上がりに合わせて戦技→吹き飛ばし〜のループで一方的に敵を蹂躙できる
さらに、霧の中に姿を隠している間は無敵判定がついてくる
ガード不能な忌み子の掴み攻撃も、タイミングを合わせれば無効化できるのがかなり強い
上述のようにボス以外はだいたい吹き飛ばすことができ、敵の攻撃をかわしてしまえば吹き飛ばせるので、戦技の後隙を攻撃される危険も無い
また、L2タメで武器を大きく振り回し、
「暗月の大剣」のようにブレード光波を飛ばすことができる
射程は中ロリ6回分程度とそこそこ長い
状態異常値を持たない純粋は魔力武器なので「暗月の大剣」のように凍結が入ったりはしないが、その分単発火力は高め
ちなみに、武器を大きく振り回してる最中にL2ボタンを離すと、そのままブレード光波を撃ち切るのではなく、L2入力した時の前方移動攻撃に派生できる
L2をタメてる時に「あっ、やばい」と思ったら、パッと無敵判定付きの攻撃に移行できるのはかなり戦略の幅が拡がるので嬉しいポイント
L2、またL2タメどちらの場合でも、戦技を使えば刀身がキラキラと光って魔力エンチャントがかかる
攻撃力の上昇値は、知力48で400→452とそこまで劇的に増える訳ではない模様
エンチャ時間もL2ボタンを押してから約20秒とそこまで長くない
まぁ戦技の使用頻度を考えれば20秒は気にならないレベルだし、上昇値もそこまで高くないので、戦技を使ってたらおまけでついてくるくらいの感覚で良いかなと思う
「天空の刃」を使ってみた感想
こうして強みをざっと書いてきたけど、正直悪い点があまり見当たらない
強いて言うなら戦技中はスパアマや強靭が一切無いので、雑魚の攻撃でも割と簡単に攻撃を潰される
ただ、そもそも攻撃を喰らわないための無敵判定付きの攻撃だったり、遠距離ブレード光波なので、使ってて「強靭が〜」と気になるようなことは無い
L2、L2タメ共に消費FPも24とコスパも悪くない
特にコンバージェンスではデフォルトでFPリジェネがついてるので、道中もガンガン使っていける
あえてデメリットを探すとすれば、とにかく補正が知力に劇振りされてるので、この武器の火力を最大限上げようとするとステを知力に多く振ることになる
ほぼ魔術特化ビルドみたいになるので、その頃には強い魔術が多く使えるようになっているはず
コンバージェンスでは強い追加魔術も多く、信仰・神秘に要求値がなく知力だけで使える魔術も輝石、重力、氷雷と豊富
魔術が豊富に使えるようになると、無敵判定やブレード光波がそもそも要る?みたいになり、遠距離から敵を一方的に蹂躙できる魔術も多い
この武器を使い続けるには他の誘惑(強い魔術)に負けない「天空の刃が好きなんや」という強い意志が必要になる、かもしれない
使い慣れた扱いやすい大剣モーションに、使いやすく高火力な戦技
バニラで同じような武器が実装されてたら間違いなく厨武器認定されてた強武器、「天空の刃」はそんな一本
「天空の刃」入手場所
「湖のリエーニエ」の「学院の結晶洞窟」のボス戦の後にいけるようになる「魔術学院レアルカリア」の塔の最上階
バニラなら魔術「魔術の地」が入っていた宝箱
入手までの攻略詳細はこちら
コメント