前回より、ついに「ELDEN RING」でも獣狩りの夜が始まりました
チュートリアルで惨敗を喫し、地下から「悪夢の平原」へ出てきたところから夜の再開です
我ら血によって人となり、人を超え、また人を失う
知らぬ者よ
かねて血を恐れたまえ
だから君、ヤーナムの血(GRACEBORNE)を受け入れたまえよ…
地下から「悪夢の平原」へ出てきたところから攻略再開
さっそくエリアを入念に探索…と言いたいところやけど、まずはあの目の前の建物が気になりすぎる
まずはあれが何なのか確かめにいきましょう
目の前にいるのは「ツリーガード」…ではなく「夜の騎兵」
なるほど、『GRACEBORNE』では夜にちなんで夜繋がりの「夜の騎兵」が多く配置されてると見た(名推理)
という訳でさっそく戦闘開始
チュートリアルでは散々だったけど、まぁ一撃死しないなら何とかなるでしょう
「夜の騎兵」に銃パリィが効くのか試したかったけど、左手の「貫通銃」は動きが遅すぎてとてもじゃないけどパリィが狙えない
というか、初期装備なのに装備要求値を満たしてないという
初期装備…とは?
とりあえず落馬させて、『GRACEBORNE』初のモツ抜きをいただいていくぅぅぅ!!
「Bloodborne」本編に負けず劣らず、血が出過ぎぃ!
初期レベルとはいえ、戦い慣れた「夜の騎兵」相手なら余裕余裕
あとちょっと
狩人、なめんなっ!
何も…ドロップしない……、だと……
なるほど、ここがバニラでいう「エレの教会」だったのね
ただ、表記が「Cathedral」になってて、これは「大聖堂」の意味らしい
なので「エレの教会」よりは「エレの大聖堂」っていう方が建物の規模からしてもニュアンスが合ってるかな
「カーレ」…お前どうしちまったんだよっ…!!
そんなに痩せ細っちまって…
狭間の地なんて褪せ人以外に客なんていないから、食費も稼げなかったんやな…、わかるよ…
売ってるものも名前やアイコンこそ変わってるけど、バニラから変化無し
もっと営業努力しないと…そりゃ客も来ないって…
「カーレ」の向かいに「ヴァレー」がいるという不思議空間
スクショ撮り忘れたけど、このすぐ横で50000ルーン入手できるルーン(バニラでいう「王のルーン」)を入手
ウレシイ…ウレシイ…
で、お前は誰だっ!
おぉ、ここで『GRACEBORNE』に追加された仕掛け武器は全部売ってる感じなのね
さっきの大量ルーンは、それで装備を整えてねってことかな
初期装備として持ってる「獣肉断ち」はもちろん、「ノコギリ鉈」や「獣狩りの斧」、「回転ノコギリ」や「葬送の刃」といったお馴染みの武器まで
『GRACEBORNE』から追加された新しい仕掛け武器も全部揃ってる
ただ、「レイテルパラッシュ」「シモンの弓剣」「落葉」といった武器は無い感じか
どこかで入手できるんだろか
左手の銃火器も揃ってる感じ
ただ要求値の問題で使えないものが多いので、とりあえず扱いやすい「獣狩りの短銃」だけ購入しておくか
「水銀弾」が弓矢のような扱いで99個所有できるから、「Bloodborne」みたいに道中で弾を拾ったりHPを弾に変換したりする必要もなく、残弾を気にせずバンバン使えるのは嬉しいポイント
さて、ではバニラ同様に「関門前」の祝福で「トレント」を入手できるのか確認しにいきましょう
「ゴドリック兵」もなんか貧相な感じになっちゃって…
さて、サブヒロインはやってくるかな?
おっ、ムービーがスタートした
てか、灯りと祝福がダブってるんだが…
きたきた〜
ファッ!!??
だ…、誰だっ…!!
と…、とりあえずレベルアップができるようになったので、さっき入手したルーンでレベルを上げておこう…
まだ動揺が隠せない…
今回は仕掛け武器縛りで攻略していく予定で、魔術・祈祷は使うつもりが無いのでとりあえず生命力と筋力・技量にバランスよく振っておこう
「トレント」もなんか毛並みがだらしなく伸びちゃって
とりあえず銃パリィができるようになったし、練習も兼ねて「関門前」の敵と戦いつつ探索スタート
入手できるアイテムはバニラと全く同じ模様
「ゴドリック兵」のリーダーも大盾を構えたあの威圧感のある感じから、貧相な感じになっちゃってる
ほんと久々の銃パリィ
楽すぃぃぃい!!
地下のアイテムもバニラと全く一緒
『GRACEBORNE』のオリジナル武器にあたる「仕掛け武器」は「エレの大聖堂」で揃うし、バニラとアイテム配置が一緒なら入念に探索する必要はあまり無い感じかな
せっかく新しい武器を手に入れても鍛石が全く無いから強化できないので、普段なら寄りつかない「リムブレイブ坑道」へ
あらっ、鍛石もちゃんと名前が「血石」に、そしてアイコンも「血石の欠片」になってるやん
こういう細かいこだわり、114,514点
ここのボスは「石掘りトロル」
てか、通常の周回ならここに来る必要がホンマに無いから、久々すぎてボスが誰だったかボス部屋に入るまで全く思い出せんかった
そして負けていくぅ!!
「こんなでかいボスにも銃バリィが効いたり…?」とか色々やってたら普通に負けた…
てかボス硬すぎ
もし他のボスもHPとか耐性とか色々変更されてるとしたら…、『GRACEBORNE』…、こりゃ苦労するぞ…
一回戦ってムーブを思い出したら、もう負けへんのじゃい
狩人、なめんなっ!
さて、手に入れた「血石」でさっそく強化…
…
……
できない…だと…
「関門前」で手に入れた「君主軍の大剣」は強化できるってことは、「血色の欠片」が通常鍛石扱い
で、「仕掛け武器」の強化に必要な「Diluted Tear Stone」が喪色鍛石ってことかな?
ちなみに「Diluted」は「薄まった・希釈された」って意味らしいので、直訳すると「薄い涙石」って感じかな
強化素材をちゃんと見てなかった…
私は、一体何のために「リムブレイブ坑道」なんかに…
wikiはよい。だが、過信することなかれ。
次回はもっと計画的に、「悪夢の平原」の探索を続けます
コメント