という訳で、『Boss for Elden Ring』始めていきましょう
このMODは名前の通り、「Elden Ring」のボスが「NIGHTREIGN」に登場するというMOD
これまで2回に渡ってNIGHTREIGNのおすすめMODを紹介してきた
ただこちらのMOD、初公開が2025年の9/17だったので、2回目の紹介記事を執筆した時点では公開されてなかった
公開されてたら記事の方でも紹介してたんやけど、ちょっとタイミングが合わなかった
という訳で、今回は個人的に気になってた「Boss for Elden Ring」のプレイ雑記を紹介します
ではいってみましょう
「Boss for Elden Ring」MOD プレイ雑記
では初めての出撃は私的定番の「レディ」にて
今回の目的は「Elden Ring」本編に出てきたボスとの戦闘を体験することなので、夜ボスは適当で
一応MODの紹介文によると、「モーグ」「マレニア」「マリケス」「ゴッドフレイ」がフィールドボス、封牢ボス、そしてランダムとしてDAY1とDAY2のボスとして出てくるらしい
なのにこういう時に限って「ノクラテオ」が出てきたりするんよな…
フィールドボスの配置とかが変わってくるんよ
とりあえずDAY1攻略までは普通に攻略
たぶんレベル5以下だと、追加ボスに瞬殺されるやろうしね
あっ、ちなみに今回はサクサクDAY1を突破したかったので、「Legendary smithing table」MODを併用してます
こちらは普通の鍛治台で武器のレジェンド強化・複製が可能になるという非常に強力なMOD
レジェンド強化は鍛石が不要なので、出撃開始地点の近くに商人さえいれば、初手レジェンド武器が手に入るので実はチートに近かったりする…
今回は「Boss for Elden Ring」を楽しむのが目的で通常攻略じゃないからね、多少ズルしてもしょうがないね
オニイサン、ユルシテ…
ではDAY2になったので、さっそくフィールドボスのもとへ
おっ、いるいる!
ではいきましょう、NIGHTREIGNでの「ミケラの刃、マレニア」戦
日本語対応してないから名前がバグってるけど、よ〜く見知った相手なので存じ上げております
このめっちゃかわす感じ、グイグイ攻め込んでくる感じ…、めっちゃ「マレニア」!
けど思ってたほど硬くはない感じかな、下手すると一日目の「鈴玉狩り」より柔らかいかも
乱舞のことが頭から完全に抜けてて、モロ喰らいエルドリッチ…
ただ、NIGHTREIGNのダッシュは速いから乱舞の2発目まではすぐに離脱できるからいいね
本編だと平地でしか戦うことがないけど、「乱舞は段差に弱い」
これが「マレニア」の新事実
ほい、これで終わり!
いや、ルーンもらいスギィィィ!!
そして、「Boss for Elden Ring」で追加されたボス撃破は金色ガチャ確定らしい
一撃でレベル15まで上げられた…
これ、「深き夜」だとどうなんだろ
ボスを1人倒すだけでレベルが15にできるなら攻略は楽になるけど、変異個体とかなら撃破の難易度が高いしな〜
しかも「深き夜」ならめっちゃ硬くなってるやろし…
人によって薬にも毒にもなる感じかな
こっちはハズレか、鹿が草食ってる横で大きな花が咲いてるわ
全部のフィールドボスが確定で置き換わるって訳ではないのね
ここもハズレ…
おっ、いたいた!
ではいきましょう、「黒き剣のマリケス」戦
えっ、一撃でこれ?
めっちゃ柔らかすぎひん?
はっ!!??
見えない斬撃…、そしてレベル15で一撃死…
これ「深き夜」でもない通常モードやのに、これはヤバい…
てか斬撃が見えないのはただのバグだろ、これ!
ただね、もう「マリケス」も何十、何百回も戦ってるのよ
見えないならそれはそれ、リズムでかわせるって訳
はぁ〜い、よゆ〜〜
バニラと一緒で遠距離攻撃があれば撃破は余裕なんよ
「マレニア」は一撃100万ルーンオーバー、「マリケス」は72000ルーン…
これが格差社会か…
「マレニア」を倒したら「義手刀」、「マリケス」を倒したら「マリケスの黒き剣」が確定って訳じゃないのね
夜の王はどちらでも良いのでこれにて一旦退却
次は「追跡者」でいってみようかね
DAY1はさっさと突破
またお前かい、「マリケス」はまぁもういいかな
そしてさらにお前かい!!
モウイイデスヨ…
おっ、次は「モーグ」か
しかも翼が生えてるってことはレッドブルを飲んだか…、第二形態からスタートなのね
だからこいつもバグで血炎が見えんのよ…
ただこちらもリズムでかわせるのでご安心
それは見えるんかい!
いや、見えない時間差爆発はただのチート
俺のシマじゃ今のノーカンだから
でも思ったより柔らかくて余裕の撃破
続いては「ゴッドフレイ」
ただもう雨がそこまで来てるんよな〜、これはきついか…
そこまで硬くはないからいけそうな気はするけど、、
一撃が痛スギィィ!!
雨がすぐそこまで来てる状況でこれはきつい!
「ゴッドフレイ」と雨のコンボはあかんやつ…
これは撃破はちょっと厳しいな
今からやること、全部ただの八つ当たりだから
はぁ〜い、よゆ〜〜
そして「マレニア」は軽量扱いで、ワイヤーで引っ張れるんかい!
ほいっとパリィしてからの〜
お疲れ様でした!
「Boss for Elden Ring」MOD プレイ雑記まとめ
うん、おもしろいMODだった!
「NIGHTREIGN」から「ELDEN RING」をはじめた人にはすごく新鮮な体験になるだろうし、「ELDEN RING」をやり込んだ人にとっても「NIGHTREIGN」で動く「マレニア」「モーグ」「マリケス」「ゴッドフレイ」は普通におもしろかった
MODページの説明によると、封牢ボスとして「火の巨人」も出てくるらしいけど、いや…出会わなくて良いです…
ただこのボス達の難易度調整が難しいところだな〜とは思うかな
現状「鈴玉狩り」より全然柔らかく、遠距離攻撃を持つキャラならほぼ全員余裕で撃破できてしまう
せっかく本編の強ボスが参戦したのであればもっと歯応えがあっても良い気もするけど、雨が迫ってくるという時間制限があるゲームデザインの中だと強すぎても迷惑ってのもめっちゃわかる…
強くあってほしいけど、強すぎても困るというすんごい繊細なバランス調整になるんだろうなと思う
個人的には、「マレニア」がめちゃくちゃルーンをもらえて「マリケス」が全然もらえなかったのが「?」となったので、本編に寄せてもう少しだけ強化して、時間がかかる分「追加ボスをどれか1体でも倒せば、その分大きなメリットが返ってくる」みたいな仕様だったら良いのにな〜と思う
他の遺跡や拠点を回らなくても良いくらいのルーン、そしてレジェンド武器や付帯効果が一撃で手に入れば、時間がかかっても文句は出ないんじゃないかな
まぁ上述の通り、9/17に公開されたばかりのMODなので、これからどうアプデされるのかが楽しみといったところ
いつもの攻略に飽きた夜渡りはぜひお試しあれ
コメント